
昼寝後のご飯で機嫌が悪く、箸やスプーンで苦戦。納豆のネバネバも苦手で、イスではなく膝で食事。妊活中もしんどさで不安になる。
もーしんどいです(笑)
昼寝から起きてすぐご飯だとめちゃくちゃ機嫌が悪い…
スプーンでご飯をすくって自分の口より大きくよそりすぎだと、やり直せば良いのですが でっかい〜!!ってぐずってスプーンを捨てたりします。
納豆が大好きなので良く食べるのですが、納豆のネバネバで茶碗が汚れ 手を添えるところがベタつくと愚図る。
箸に挑戦するも上手く出来ないとキレて箸を投げる。
あとはママのお隣がいいとイスがあるのですがイスではなく、私の膝に座ってご飯食べたり しんどすぎる。
2人目を妊活しようとしてましたが、今このしんどさでまた同じことがくるって考えると自身なくなります。
- はらぺこ🐛
コメント

ゆん
昼寝の前に昼ごはん食べるのはいかがですか?💦急に生活リズムを変えるのは難しいと思いますが…
うちも寝起きはかなり機嫌が悪いです😢😢起きてご飯食べさせようにも「嫌だ!食べない!抱っこ!!!」でギャン泣きです😓😓
なので昼ごはんだけは11:30ごろから食べて、12時からお昼寝させてます!
はらぺこ🐛
コメントありがとうございます😭
昼寝なんですが、15:30から18:00ごろまで寝てそのあとの夜ご飯がめっちゃ機嫌悪いんです…😱
でもアドバイスくださり ありがとうございます😖!!