![Qposket](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
搾乳しすぎて乳腺炎でおっぱいが痛いです。搾乳回数を減らしたり、温めたりする方法を知りたいです。
搾乳しすぎでおっぱいが痛くてたまりません😭
2ヶ月になる娘が入院中で絶飲食のため、搾乳機で1日8回搾乳をしています。
搾乳生活になってすぐしこりができてしまい、乳腺炎が怖くて頑張って絞りました。
また、母乳量が少なく増やしたい思いもあり、絞りすぎてしまったと思います💦
そのせいで乳腺を痛めてしまったのか、おっぱいがずっと痛いです…
その上、搾乳しても出てくるまでに時間もかかるようになり、量も減ってしまいました😢
冷やす、葛根湯を飲む、はしているのですが、何か対策を知っている方がいたら教えていただきたいです🙇♀️
- Qposket(4歳7ヶ月)
コメント
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
冷やすと母乳の分泌が落ち着いてしまうので、母乳を出したいなら温めた方がいいですよ!
乳腺炎になったら、胸を冷やしたり、熱や体のだるさへの対策に葛根湯飲んだりしますが😥
Qposket
そうなんですね💦
少し熱くなってて、中で炎症起こしてるのかな、と思って搾乳後少しの間冷やしていたのですが…😣
ゆゆ
熱くなっているのであれば乳腺炎なりかけだと思うので、冷やすで大丈夫です!
冷やしているので量が減るのは仕方ないと思います💦
葛根湯は予防的に飲むのは良くないので、熱など風邪っぽい症状が出たら飲んでください、と助産師さんに言われたことがあります💡
痛みが和らがないのであれば、母乳マッサージや母乳外来に行ってみてもいいかもしれませんね。