
美容室の妊娠に関する相談です。妊娠を隠すべきか悩んでいます。口が軽いスタッフがいて広まる可能性があります。
まだ妊婦ではないのですが妊娠した前提でお話聞いてください^_^
職場はスタッフ10人の個人経営美容室です。
そこのオーナー婦人が(50代)、前回の妊娠の時
初期なのにあの子妊娠してるから〜って
お客様に普通に話していて嫌な思いをしました。
聞いたお客様がまた別のお客様に話し、
他のスタッフも
私が妊娠したと言うことを、友達などに話して
私の知らないところで妊娠を知っている人がたくさんいました。トラウマです。
オーナーの息子が管轄をやっていて
もしここに妊娠を話したら一瞬で広がります。
初期でしんどい時期も誰にも話さず
隠し通したほうがいいと思いますか?
スタッフは誰一人口が固い人がいません。
- ママ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ショコラ
主さんは、妊娠している事を隠したいのですか?

ママリ
それは酷いですね。。。
なんてデリカシーのない人なんでしょうか。
私ならもし、体調が平気であれば安定期まで黙って起きます。
そんな信用ない人たちに話したくないですし、もし万が一悲しいことがあった時に伝えるのも嫌です。。。
働けないくらい症状が重かったら正直に伝えますが、安定期に入ったらわたしからお客さんとスタッフに話すのでまだ話さないで欲しいと伝えます。
気を遣ってほしいので本来なら早めに話したいですよね。
ママ
流産したらお客様にも全員に言わなくてはいけなくなるのが嫌なので、隠したほうがいいかなと思うのですが、電話が鳴った時とか走ったりできなくなるので、伝えたほうがいいか迷っています