![なるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かなたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなたん
うちは昼寝は大体13時か14時くらいから15時くらいまで寝ています🎵
私も夕寝どうしようか悩んでいました😅
最近は散歩に行ってその散歩中だけ夕寝して…ってなりつつあります😅
![エリザベス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリザベス
夕寝しても夜寝てくれるなら無理になくさなくて大丈夫ですよ😊
夕寝すると夜寝てくれない!ってなったらなくしていけばいいので😊
-
なるみ
コメントありがとうございます!寝かしつけの時はスムーズに寝てくれるんですが、最近夜中に覚醒することが多くて😩これも夕寝のせいなのか…でもしないとギャン泣きだし💦と悩んでいます💦
徐々になくなっていくものなんですかねぇ。。🧐🧐- 9月20日
-
エリザベス
寝つきはすんなりなら夜中の覚醒はメンタルリープによるものな気がするので、おそらく夕寝とは関係ない気がします💦
この時期は脳の発達が目覚ましく、睡眠退行が起こる事が多いので、夜中起きちゃうのはある程度仕方ないかなと思います😭
すぐに落ち着くか、このまま夜泣きにつながるのかはその子によるので何とも言えないですが、いずれは必ず落ち着くので今はしんどいでしょうけど(我が家の双子も最近夜起きるようになってきたので分かります😭)お互い頑張りましょうね💪- 9月20日
-
なるみ
双子ちゃんなんですね😍
活動時間を考えて夕寝したほうがいいとか、このくらいの月齢だとやめたほうがいいとか、調べるといろいろ書いてあって混乱していたんですが💦すんなり寝てくれるうちはしばらく様子を見てみます!
夜泣き… 始まらないといいなぁ…
ほんと赤ちゃんによってさまざまですね。。- 9月20日
なるみ
コメントありがとうございます!
うちもだいたいそのくらいの時間に昼寝してます😀夕寝、悩みますよねー。。だんだんなくなるとか言いますが、夕寝しないとうちは寝るのが20時くらいで19時にお風呂入れるときには眠いみたいで機嫌悪くて…💦
夕寝させた方がいいのかなーと思うんですけど、なかなか寝なかったりで😣難しい…