
子供の嘘について。5歳の娘を育てています。今日突然お風呂で、娘は湯船…
子供の嘘について。
5歳の娘を育てています。
今日突然お風呂で、娘は湯船に浸かっていて、私はシャワーで体を洗っていると、
ママ...今から謝りたいことがあるから怒らないで、、
ととても深刻そうに言ってきました。
何?
と聞くと、
でも怒られるから嫌だ、、
と言い、
怒らないから言ってみて!
と言ったら、
よくお風呂の中でおしっこをしちゃってたと言ってきました...
え?なんで?と聞くと、行きたくなっちゃうけど、トイレ行くのがめんどくさかった、、
でも悪いことだって思ってた、、
と言われました。
約束通り、怒らず聞きましたが、長い間、そんなことをしていたこともショックだし、ずっと隠し事や嘘をつかれていた気分で悲しい気持ちもあります。。
皆様ならこの件、どう感じますか?
ちなみに娘は心因性頻尿になりやすく、基本的にトイレは近いです。
お風呂前に必ず自分でトイレに行ってますが、それでも湯船に入ると行きたくなるのだと思います。
せめて、本当にせめて、湯船の中はやめて、、と言って、
もうこれからはしない、、ごめんなさい
と言っていました。
こう思うよーとか、皆様が同じ立場になったらどう感じてどう思うか、聞かせてほしい!
主人は、ハハハーやめろよー!
と笑っていました。
- かなママ(5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お母さんに怒られるかもしれないと思いながらも、自ら正直に話してくれたことを褒めてあげたくなります😌

はじめてのママリ
自分が同じ立場だったら、そんな深刻そうな顔で正直に言うの偉いなと思っちゃいます!
そんな深刻そうなのに内容がおしっこだから旦那様と同じくちょっと笑ってしまうかもです😂
普通バレてないからいいやーってそのまましそうなもんなのに、悪いことしてるのに黙ってるのが苦しくなってきちゃったんですね🥹
とっても素直で正直で、いい子だなって思いました!
私ならおしっこにみんな体つけることになるからこれからはやめてね、でも正直に話してくれてありがとうで終わりにします。

退会ユーザー
私も、ハハハーとなります。
あるあるかなって思うし、次から10秒トイレで座ってからお風呂にしよう!それが無理なら、出そうになったら浴槽を出てからちょっとずつ治そう!
と我が家はそんな感じです。
お湯は抜いて、その後はシャワー使います…

はじめてのママリ🔰
娘ちゃん偉いですね😭
ずっと格闘してたのかなと思います、、
でもダメなことはダメだから
そこはしっかり伝えて、
言いづらいのに教えてくれて
ありがとうっていいます!!

はじめてのママリ🔰
わたしも爆笑しちゃうかもしれないです。
本当にー!?ねえやめてー🤣🤣🤣せめて洗い場の排水溝の上でお願い🤣🤣って言うかもです!

みー
プールや銭湯とかでおしっこしちゃう子多いって聞きますし、そんな真剣に隠さなくても大丈夫なことと思います😂私も笑うと思うし、素直で可愛いなって思います☺️
おしっこって身体の中にいる時は無菌で全然汚くないんです!外に出て時間が経つと成分が変化して菌が繁殖します。
なのでお風呂でかなり薄まった状態で数時間、なら全然大丈夫ですよ!
心因性頻尿なら尚更、笑い飛ばしてあげるくらいの反応の方がいいかなと思います!謝らせるようなことではないかなと!
コメント