※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

初めの子の育児は体力的に大変でしたが、今回の赤ちゃんは夜よく寝てくれるので、大変な時期はこれからか不安です。皆さんはいつが睡眠不足で大変だったでしょうか?

皆さんはいつが1番大変でしたか?

2歳6ヶ月の娘と、生後13日の息子がいます。
上の子の時は退院してから3ヶ月くらいまで初めての育児で、どうしたらいいかもわからず、娘もほんっとに寝なくて10分20分で起きてしまうとか、抱っこから下ろしたら起きてしまうとか、よくあることで、体力的にすごくきつかったです、3ヶ月くらいから娘の泣き方が少しずつ分かってきて寝ないのは変わりなかったですが、少し楽にはなりました。
なので、今回も退院後また授乳や寝れなくて大変だなー、と覚悟してたのですが、
昼間は頻回授乳になっても、夜は3.4時間続けてぐっすり寝てくれ、おっぱいや、オムツ以外ではほとんど泣きません。
おっぱいのんでオムツ変えたらまたすぐコテンと寝ます。
なので、あれ?大変な時期ってまだこれからだったっけ?
これからどんどん夜寝なくてきつい時期だっけ?
って感じなんですが、
皆さんはいつが睡眠時間がとれなくてきつかったですか?

コメント

そよ

2歳半の息子、1ヶ月の息子がいます( ´ ▽ ` )ノ

2人目は自分にも少しは余裕あるし、上の子とはまたタイプが違うからかすっごく楽に感じますよね✨

私は1歳前後?あたりに長男は夜泣き酷くって酷くって、その頃が辛かったと思います。今も多少いやいや期続いてますが下の子のお世話手伝ったり可愛がってくれて、不安だった二児育児もなんとか楽しくやれてますー😍

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    やっぱり下の子の方が楽って方が多いですね!
    自分にも余裕があるのと無いのでもだいぶ違いますしね!

    夜泣きやっぱり辛いんですね。゚(つД`)゚。
    上の子は夜は新生児から1歳過ぎまでずーっとすぐ泣いてたので夜泣きなのかもうなんなのかわかんないレベルでした。゚(つД`)゚。笑


    今は上の子の赤ちゃん返りに困ってます(´・∀・`)

    • 7月13日
ひかり

私も同じような感じです!

上の子はやはり初めての育児だった上、寝ない子で夜泣きもしばしばあり、本当に大変でしたが、
下の娘は、わたしが余裕があったからなのか、よく寝る子で、気付いてれば寝てるなんてこともしばしばで、覚悟していた分拍子抜けしています^_^;

2番目はたくましい!と聞きますがまさにその通りだと思いました!
今も夜泣きは無く、たまに夜中起きるぐらいでオッパイ飲めばコテンと寝ちゃいます^ ^

上の子が断乳するまでが、睡眠取れなくてキツかったですね^_^;

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    下の子の方がやっぱり楽な方が多いですね!

    新生児って確かに寝てばっかだけど夜こんなに楽だった?ってびっくりしてます!笑

    なんとかこのままいってくれればいいのですが、いつ睡眠不足の毎日がくるのか少しビクビクです。(´・∀・`)

    私も上の子は断乳するまで夜中何度も起きたりできつかったです。゚(つД`)゚。

    • 7月13日
deleted user

生後1ヶ月から吐きもどしが酷く昼夜問わず起きてても寝てても吐く、着替え、洗濯で毎日が過ぎていき、夜中も昼も病院、検査入院、手術...この時期がきつかったです(´・ω・`)
それ以外は余裕です。早い段階でネントレしたので、抱っこで寝かしつけというのがないです(*´ω`*)これから後追いとか、嫌々期で大変になるのかなぁと思い、いまのうちにまったりです(*´ω`*)

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    吐き戻しでお着替えほんとに何度もしなきゃいけないですよね(´・∀・`)
    まさに今うちの子が吐き戻しが多くて1日に4.5回着替えたりもします。゚(つД`)゚。

    ネントレは主に何をされたのですか?
    よかったら聞かせてください(^_^)

    上の子は後追いが酷くてトイレもドア開けっ放しでしないと大泣きでしたww

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まずは部屋暗くして、CDかけて寝かせてみて、側で見守ります。泣いてもすぐには抱っこしないで、少ししてから抱っこします。落ち着いたらまた寝かせて、泣いたら少ししてから抱っこ。をくりかえします。泣いてから抱っこまでの時間をだんだん長くしていきます。抱っこで完全に寝る前に置きます。これを何日間か繰り返します。慣れてきたら、側で見守るのではなく、おやすみと声をかけて部屋から出ていきます。泣いて少ししたら、抱っこして~を繰り返します。
    次第に部屋暗くして、CDかけて、おやすみと言って部屋出てくと一人で寝られるようになります。
    必ずしもみんなの赤ちゃんがこれで寝られるとは限りません。
    ママの匂いをつけたタオルケットを側に置いておいたり、握らせておくのも良いかもしれないです。

    • 7月13日
  • のん

    のん

    泣いても心を鬼にして抱っこするのをしばらく我慢するのがポイントなんですね!
    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    とても参考になります!

    いつ頃から始めて、いつ頃から効果出てきましたか?
    質問ばかりで申し訳ないです。゚(つД`)゚。

    • 7月13日
deleted user

1ヶ月から初めて、3ヶ月後半からだいぶ楽になりました。途中入院手術があったので、中断してましたが、ネントレして良かったと思ってます。一人で寝てくれる→夫婦でねられる→セックスレスがない→夫婦仲良しで、子育てにも前向きになれます(*´ω`*)

  • のん

    のん

    はじめは大変だけど後からだいぶ楽になりますね!!!
    夫婦にとってもいいし、メリット多いですね!
    私も頑張ってみたいと思います!

    • 7月13日