※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

敬老の日って送るのは、義祖父母だけでいいんですよね?💦産まれた息子か…

敬老の日って送るのは、義祖父母だけでいいんですよね?💦
産まれた息子からしたら、義母義父がおじいちゃんおばあちゃんになりますよね?😭

コメント

みるる

義祖父母へは旦那と私から、義理両親へは娘からちょっとしたプレゼントを渡す予定です😊

ぷよぷよ

我が家は祖父母だけにします!
父、母、義母には敬老の日は息子がわかりだしてからでいいかなと🤔
気持ちですからしてもらったらもちろんうれしいとは思いますが☺️

deleted user

義祖父母、私の祖父母には私たちから。

私の両親や義両親には、子供の手形つきのそれぞれの家に行った時などのアルバムをわたすつもりです😊

おだんごかーちゃん

去年長女が幼稚園で敬老の日のプレゼントを作ったので義両親へ贈ったのですが...正直ショックそうでした。「そっか、、アタシも敬老の日で祝われる側なのか...😂」と。(義母は51歳です)なので今年はやりません!笑
主人側の義祖父母4人、現在もお元気なので毎年私達孫夫婦から、贈ってます🎁
ご両親へは息子さんがもう少し大きくなってからの方がタイミング的には良いのかな?と思います😊
...皆さん悩まれますよね😵💦