※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐で電車に乗るとき、立っている人に席を譲ってもらえないと恥ずかしいですか?周りの印象を気にしています。

電車で抱っこ紐について質問させて下さい。

抱っこ紐で電車に乗ったとき、
満員で、座っている人の前につり革を持って立ちます。

大抵の人は、「どうぞ」と、席を譲ってくれると思うのですが、
もしそこで譲ってもらえず、抱っこ紐で抱いたまま、つり革に捕まって立っているのって、
ちょっと恥ずかしい事だと思いますか?

「あ、あのひと、代わってもらえないんだー、、」みたいに周りから思われてる感じ、しませんか?💦

私が変なのかな

コメント

まい

譲ってもらえることのほうが珍しいと思いますよ😅💦

抱っこ紐で抱っこしながらつり革に捕まって立つなんて普通かと。
もし周りの目が気になるのなら、ドア付近に立つとかがいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね💦
    抱っこ紐をしてつり革に捕まっているママさんって、あまり見た事なくて💦(大抵は譲られてる?)

    普通は譲られるものだと思ってました…

    ありがとうございました❗️

    • 9月18日
ちょこ

思わないです😅
むしろ、娘の場合は逆に座ると嫌がる事もあるので、いつも私は立ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も、譲って貰いたい、とか、座りたいとは思わないんですが、
    立ってると周りから「あの人、譲ってもらえないんだ…可哀想」みたいに滑稽に思われてる気がして、
    子連れで電車に乗るのが凄く嫌です💦
    考えすぎでしょうか?

    • 9月18日
  • ちょこ

    ちょこ

    考えすぎだと思いますよ☺️

    他人は他人です😅
    みんなそこまで見てないですよ😆💦
    大丈夫です🙆‍♀️👌

    • 9月18日
みー

思わないですね、そんなに他人の事まで見てないと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、
    そうですよね、そう言われてみると自分も周りの人のこと全く気にして無かったです…出来るだけ気にしないことにします💦

    • 9月18日
ぴーまん

恥ずかしいなんて思ったことないです😂
結構抱っこ紐のまま立ってます🤣私的に座りづらいし息子も立ってるほうがラクみたいでぐにぐに動くので抱っこ紐のときは立ってたいタイプです🤣

あの人代わってもらえないんだーとか思う人いますかね?!そんなこと思うなら代わってあげてって感じです🤣
↑私は代わってもらわなくてもいいですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、
    そうなんですね❗️
    皆さまあまり気にされていない様で、私が気にし過ぎてるんだなぁと、感じました💦
    私も立つのは好きで、いつもドアの端っこに立ちますが、ドアの端っこに先約がいた場合、どうしても座ってる人の前に立たなければならないですよね?
    それが苦痛で、仕方ないのです😭
    譲られてもお互い気を遣って嫌だし、譲られなくても虚しいです😵
    わがままですね💦すみません

    • 9月18日