※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツナ缶
妊娠・出産

1歳半の子供がいて、2人目を考えていますが、友人の結婚式に出席したいため、妊活はしていません。焦りと不安を感じつつ、妊活の予定があるものの、すぐに妊娠できるか不安です。

ちょっとしたつぶやきです😅

今1歳半の子がいて、2人目も考えています☺︎
ただ、12月と来年の3月と4月に友人の結婚式に呼ばれていて、とっても大切な友人なので、全部行きたいと思っています✩

私は息子を妊娠しているときに妊娠後期で切迫になり自宅安静に。
臨月の時に妊娠高血圧症候群にもなって入院もしました。

今妊娠すると来年の結婚式には妊娠後期になっていて、上記のこともあるので、何かトラブルが起きて結婚式に参列できないかもしれない😭
なので、今は妊活はしていません。

今はほぼ毎日支援センターに行っているのですが、来ているお母さんたちの中には2人目を妊娠していたり、2人目のお子さん(0歳児)を連れてこられている方が結構いて、焦るというか、私も早く欲しいなーって思ってしまいます😔

11月頃から妊活予定なのですが、すぐに授かるとも限らないですし、正直不安です💦
早く2人目が欲しいなーという気持ちと友人たちの結婚式には絶対に参加したいから、今はまだ妊娠できないなー…でも、妊活してすぐにできるとも限らないから大丈夫かなーという気持ちで葛藤してます😅

すみません、何のオチもない、質問でもない内容でした🙇‍♀️

コメント

deleted user

年齢にもよりますが、私なら子供優先すると思います😢
結婚式だってコロナの流行次第でなくなるかも知れないし…
2人目すぐにできる人も居るし、不妊の人もいるし…こればかりは分からないですもんね💦
どっちが後悔するか考えてみては?

  • ツナ缶

    ツナ缶

    それが、3つ中2つは結婚式が延期になってて、やっと日程が決まったんです😭
    だからこそ、やっと式が決まって友人たちも嬉しいだろうし、私も参加が楽しみで😭
    そうなんですよね😅
    こればかりはすぐできるかもしれないし、2人目不妊でなかなかできないかもですし…難しいところで葛藤がすごいです💦
    4月に式を挙げる子は本当に大切な子なので、余計行きたくて😭
    行けないのも後悔しそうだし…悶々とします😂

    • 9月18日
ʕ•ᴥ•ʔ

欲しいと言ってもモノじゃないです、、。あと予定があるならやはり変わらず妊活タイミング待つのが自分や赤ちゃんのためです、、😔💦

私も治療ずっとしていて
赤ちゃん、来て欲しいなとよく思った時期もありました😂

  • ツナ缶

    ツナ缶

    もちろん、モノとは思ってないです💦
    息子を妊娠出産したからこそ、2人目はどうなるのかな…と色々考えてしまってます😅
    母子ともに身体に負担をかけたくないので、妊活のタイミングまで頑張って待ちます😣
    周りに2人目妊娠している方がいると、どうしても気になっちゃって😅

    • 9月18日
deleted user

年齢にもよりますが、予定が3,4月ならそんなに遠くもないし、妊活は置いといて結婚式行く方優先かなと思います!
いつ授かるかわからないとは言え、1回でもタイミング合えば授かるので笑
結婚式がもしコロナで延期とかになった場合は、妊活優先でもいいと思います!

私はいとこの結婚式がある予定の前月に1回で授かったので、妊娠超初期で誰にも言えない状態(旦那はいたし知っていた)で参列することになり、親戚からのお酒もなんとかごまかしながら拒否し、披露宴後にいきなりつわりが始まって1人耐えてました😅

  • ツナ缶

    ツナ缶

    式は3つ中2つは延期してやっと決まって😅
    (更にそのうちの1つは2回延期してる)
    これ以上もう延期はないかなーと思っているので、11月から妊活しようと思ってます!
    妊娠後期での参列はリスクがあるので、11月ぐらいから妊活して、仮に妊娠したとしても4月の結婚式のときは7ヶ月ぐらいなので、まだ何とか負担なく参加できるかなぁと思ってます☺️
    あと2ヶ月我慢😂

    1周期目で妊娠したのすごいですね!
    本当、こればかりはいつ妊娠するか分からないですよね💦
    でも、参列できて良かったですね☺️

    • 9月18日
koro

わたしも同じようなことで悩んでいます😣

子どもが一歳を迎えて、今専業主婦なので早く仕事復帰をしたいなと思っているのですが、12月に結婚式が2件入っています💒
旦那さんと二人で参列する結婚式です。
毎週のように会っている友達と、義弟夫婦の結婚式なので、絶対に参列したいです✊🏻

ですが、一人目の時にストレスで無排卵になった事もあり、来年から妊活しようと思ってもすぐに授かれるかは分からないので悩んでいます💦

ほしいなと思ったタイミングで授かれたらいいのになって思いますよね🥺💓

  • ツナ缶

    ツナ缶

    こればかりは本当運もあると思うので、お互いにタイミング良く授かれると良いですね☺️

    • 10月7日