
コメント

ののゆ
わかります!
息子も ついてきます😰
ホント何もできませんよね😰

momonosuke
娘もまだついてきます。
歩けるぶん、0歳の頃より厄介ですよね‼︎どこにでもついてきちゃいますよね💦
おもちゃで遊ぶ時も、テレビを見る時も、手を引かれて一緒に遊ぼう、一緒に見ようって感じでベッタリです😂
余裕があるときはいいんですが、余裕がないときは、少し離れたいなーって思います😫
-
はっちゃん
そうなんですよねー、走ってやってきます
一緒ですね😂
こっちもダラダラのんびりしてる時ならいいけど急いでるとかやらないといけないことしてる時とかにまとわりつかれて周りでいらんことされるとほんとイライラしちゃいます😔- 9月24日

さらら
常にぴったりですよ〜、トイレでもぴったりくっついてきます☺️不要なのにビデボタン連打されるし🚾
キッチンにも入ってきてどうしようもないので料理は家事代行の方にお願いする事にしました💦
けど今だけだしと思い「可愛いいのぅ、ぎゅうううう❤️」ってしたらちょっと離れて行きます笑 こっちから追っかけたらいいんですかね😂
-
はっちゃん
わかります!笑
してる途中に勝手に流されたり
ビデのボタン押されます😂🚾
家事代行..羨ましいですね。
そうですね、こっちがぎゅーってしたりまとわりついたら 手で払いのけられたりするしどんだけ勝手やねん!って感じです😂- 9月24日

まーみー
ちょうど1歳半で2回目の後追いありました!
この時期はママと自分は別の人間だとやっと理解できるので、後追いが再発するらしいです😅
-
はっちゃん
やはり2回目の後追いってあるんですね!
別の人間だと理解してるからするのですか??😭- 9月24日
-
まーみー
1歳半からのやつは本当は後追いではなく、分離不安と言います。
ネットで探してもらうとすぐ出てきますよ。- 9月24日

せつ♬
うちは、上の子2歳半ぐらいまでずっとついてきてました…
下の子は未だにトイレ高確率でついてきて、ドア閉めると泣きます😓
イライラして1人になりたい時に、トイレに籠っても、トイレの前で泣かれると、気持ちの切り替えられなくて辛いですよね…
-
はっちゃん
そうなんですよね、トイレついてきますよね。
勝手に開けて入ってきてちゃんとトイレドア閉めて密室にして2人っきりです🚾
いやいや、あんたは出て行ってドア閉めて!って感じです😂
いないと分かればすぐ走ってきて探してついてくるのでほんとしんどい時あります、、- 9月24日
はっちゃん
赤ちゃん時は泣いてついてきてたけど今はいないと分かればすぐ走ってやってきていらんことするか、抱っこ!ってやってきます。。
なんもできないしイラついちゃいます😔
ののゆ
わかります😥
ホントいらんことしますよね😰
ため息ばっかりです😰