
産婦人科に行く際、1歳の長男をどうやって連れて行くか悩んでいます。次男を抱っこ紐にするか、長男を歩かせるか迷っています。どうしたらいいでしょうか。
今日産婦人科で次男の1カ月検診です。
1歳の長男も一緒に行きます。(今日は見てもらえる人がいません😭)
産婦人科に行ったら保育士さんがいるので見てもらえるのですが
車から産婦人科に行くまでの少しの距離なのですが
2人抱きかかえるのか、、
長男は歩けるから歩かせたらいいのですが、、
手を繋いでくれません😢
それで走ってどこか行っちゃったら、、
って考えてしまって😢😢😢😢
次男を抱っこ紐にするか、、
色々考えちゃって😭😭
どうしたらいいですか😭😭
- えす(4歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

キウイ
ベビーカーは無いですか?
次男くんは抱っこ紐で、長男くんを小脇に抱える感じかなぁ。おんぶはどうですか?

きなこ
長男くんはベビーカー無いんですか?
-
えす
ベビーカーあるんですが
中までは持っていけません、、多分
外か玄関に置かせてもらおうかな😢- 9月18日

Fy
私なら片方ベビーカー、
片方抱っこ紐で行くと思います🤔💦
-
えす
ありがとうございます😢
ベビーカー検討してみます!- 9月18日

(๑・̑◡・̑๑)
私も今日1ヶ月検診です!
下の子抱っこ紐で上の子抱っこするか、
上の子抱っこ紐でおんぶして下の子抱っこするか…ですかね?
-
(๑・̑◡・̑๑)
あ、ベビーカーあるならベビーカー乗せます!
- 9月18日
-
えす
一緒ですね💓
そうなりますよね😂
ベビーカーあるんですが、
持ってきてる人見た事ないので、、
外か玄関に置かせてもらおうかな😭- 9月18日

ママリ
私だったらですが、
新生児から使える抱っこ紐なので
抱っこ紐しちゃいます!
普通に抱っこしてて
長男くんどっか行っちゃったら
なかなか大変ですもんね😭
-
えす
私もエルゴで新生児から抱けるやつです!
すぐよく通る道沿いなので怖いです😭- 9月18日
-
ママリ
個人的にはベビーカーを出したり閉まったり、
置くだのなんだのする方が大変で😭
そもそも長男ベビーカー拒否
ってのがあるのですが😭(笑)
見てもらえないと大変ですよね、
頑張ってください😭💖- 9月18日
えす
ベビーカーはありますが
病院の中までは持っていけません😢
病院の外におかせてもらおうかな、、
おんぶは2.3回しかした事なくて、、
うまくできるか、、😢