![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふるさと納税について相談です。出産手当金と育休手当の扱いが分からず、年収計算に迷っています。限度額もわからず、来年の住民税を減らしたいと考えています。
ふるさと納税してますか??
6月出産、現在育休中で、公務員です。
5月から産休に入り、6月から8月はお給料出てました。
これは、出産手当金ではないので、
年収に含めて計算していいですか??
育休手当は年収に入らないのは知ってますが、
産休中ってどうだっけ?と思い。。
勉強不足ですみません。
限度額がよく分からなくて😭
なるべく来年の住民税を減らしたくて、、
ぎりぎりまでふるさと納税したいです。
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手当金ではなく給与なら含まれます!
2020.1〜12の給与所得でシミュレーションしてみてください(^^)
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
お給料でてなのなら8月分までの、込で計算でいいと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ありがとうございます!シュミレーションしてみますね!
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
公務員だと6月出産で8月まで産休なら、12月のボーナスもそれなりに出ますよ。
そこも少し考慮した方が良いですよ。
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
12月も出るんですか!?- 9月19日
-
しー
出ると思います。
私は1月初旬まで産休だったのですが、6月のボーナスが期末手当は満額に近い感じでいつもの半分くらい出ていました。- 9月19日
コメント