
授乳後に興奮している理由について相談です。
最近は7時過ぎにお風呂から出て
授乳してそのあとは11時から12時におきて
授乳してまた寝て4時、5時くらいまで
寝てることが多かったのですが
今日はいつもより早く起きました
けどちょうど授乳間隔は3時間だったし
気にしてなかったのですが
12時におきたときも、3時に起きた時も
すごい興奮してるんです。
手足すごい動かしてジタバタさせて
息が荒く、機嫌悪いわけじゃなく機嫌いい感じで
いつもはこんな手足ジタバタさせないんですが。。
なんでこんな興奮してるんでしょうか。。。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

さくたろー
うちの子の間隔と似てます〜。お熱とかあるわけじゃないならそういう気分の日なんだと思います。
日中なにかいつもと違うこと(とってもかまってもらえたとか、お出かけしたとか、楽しいことがあったとか、なかなか眠らせてあげれなかったとか)なかったですか?
時々そういうテンション高い時ありました。飲ませたあとにずっとジタバタニコニコおしゃべりしてて、寝ようとしないんですよね…
思い返すと、いつもより長く遊んであげてたなとか、いろんな人が構ってあげてたなとか、ほんのちょっとした違いがありましたけど、まあほとんどいつもと一緒の環境なんですけど、日中の眠るタイミングを頻回に逃してたな〜とか、なんとなーくあれかな?ってなってました。
そのくらいなものなので、今日はおしゃべりしたい日なんだね〜で済ませてましたね。
はじめてのママリ🔰
熱はないです!眠いときに寝かしつけできないでいたことは確かに多かったかも?しれないです。。いつも日中寝ないので起きてるときに家事やるのですが、昨日は珍しく寝てくれたのでその隙に家事をしたおかげで起きてるときはいっしょにあそんでました!もしかしたらいつもより構ってたっていうのもあるんですね!ありがとうございました🙇♀️