※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子の発達に不安を感じる母親がいます。勉強や運動、知能の面で遅れを感じ、息子に対するイライラや自己否定に悩んでいます。娘の成長に比べて息子の発達に不安を感じ、毎日の育児に疲れを感じています。批判は控えてほしいとのことです。

もうすごい自分が情けないです。

息子のことなのですが
うちの子はひらがなは
ある程度よめますが
書けないしお箸もきちんと持てない、
運動神経もダメ、知能?も低いです。
足し算とか間違い探しの本とか
全然できません。
闘争心もなくかけっことかも
負けても気にしてないって感じだし
そもそも勝ち負けわかってる?って感じで
今日保育園でなにしたの?ときいても
断片的にしか答えられません。
戦隊ものにはまっていて
仮面ライダーはほぼコンプリートしてますが(笑)
興奮すると変身して友達に攻撃することもあります。妹にも変身して軽く叩いたりとかも
あります。。

今日、妹と小学校について話していて
小学生になったら修学前検診があって
そこで知能検査?面接があるらしく
ふと入れるのか?と思い……

別に保育園で浮いてるとかはないし
先生からも何も言われてないのですが
3歳半の時に発達検査をしたら
知能?が11ヶ月ぐらい遅れていたので
(療育は別に必要ないと言われたので行かせてません。今はそのときと比べて大分成長しているとはおもいます。)
あと1年で簡単な質問とか理解力がつくのか?
と不安です。。

今日も100均で買った勉強ノートを
していたのですが
数字をなぞるだけなのに
筆圧が弱いし同じように
横に書いてみようと言っても
わかってないのかふざけまくり
全然できなくて、ふざけないでやろう?と言っていたのですが
それでもふざけるので
我慢の限界がきて
ノートをビリビリに破りました。
やる気がないならいらないよね?捨てます、と。。

息子はなんで破るの!と泣いていて
私もやり過ぎたと思ったのですが
頭に血がのぼっていて
一緒にいたら暴言を吐くと思ったので
5分ぐらい息子から離れて廊下に立ってました。
気持ちを落ち着けてから
破ったことを謝って、テープで補強して
でも息子がやるって言ったのにいつまでもふざけてたから怒ったことを伝えました。
息子もあまり気にしてない様子でしたが
後悔です。

母親失格だなぁと、、、

でも最近は娘が出来すぎて
娘の発達具合に驚かされたり
息子の時には経験できなかった
同世代より成長が早いという
少しの優越感?が沸いてきたりで
息子の発達具合というか
そういうのにあまり期待してないというか、、
あぁ、たぶん出来ないだろうなぁと
思うようになってしまい…。

これじゃいけないのは分かってるのですが。。
もっと私がきちんと色々なことを
教えたりするべきですよね。。

分かってるのですが
少し疲れました。。

でも母親だから疲れたとか
言ってられないですよね。。

まだ年中だし
あと1年以上はあるから
頑張って教えていくしかないのかな。。

あー毎日仕事家事育児と
考えること、やることいっぱいで
しんどいなぁ。。

参ってるので批判はやめてください、

コメント

deleted user

女の子って成長早いといいますよね😭
ふざけたい時期なのかな??
でも親も人間ですもん、イライラしちゃいますよね

  • ママリ

    ママリ

    女の子早いです😂
    もう1~20まで数かぞえてたり
    会話も普通にしてます。
    トイレもまぁまぁいけるし。。
    全部息子が3歳すぎてもできていなかったことを
    娘がほいほいやってのける…
    こんなに差があるのかとビックリしてます😭

    • 9月18日
hanaya

毎日、育児家事仕事お疲れ様です。
本当に疲れますよね、下の子と比べると余計に目についてしまいますしね。

うちの上の子似たような感じで、年少のときから、療育相談に年2回程度行きます。
相談員さんからは、4歳にしては成長がゆっくりだねと言われています。

未だに手で食べることが多いし、字を書く気もない。読めないし覚える気もない。絵も苦手です。
筆圧が弱いのは仕方ないかなと。やる気もないので、気にせず長い目で見ています。
ただ、年長になったら、字の習い事か、そろばんか行かせようかと考えてます。出来るか全く自信はないですが。

親も子どもも無理せずに、急がないのが良いですよね。でもどう頑張ってもイライラもします(笑)
お互いぼちぼちがんばりましょう

  • ママリ

    ママリ

    同じ境遇の方がいて少し安心しました。
    下の子と比べると本当に上の子のダメなところしか見えてこず。。いいところもいっぱいあるのにそれを誉めてあげられないぐらい参ってます。

    うちは3ヶ月に1度、保健師さんからどうですか?と電話連絡がきて話をしてます。
    前に療育センターに見学に行ったときに
    今すぐに療育しなくちゃっていう子ではないと言われたので療育には通わせてません。

    うちは平仮名と数字はなんとなくわかるのですが
    平仮名で書けるのは「の」だけです。

    筆圧が弱いのは迷路とかさせたらいいと前アドバイスもらったので
    迷路の本とかをなぞらせてます。効果はまだわかりませんが😂

    うちも年長になったら習い事も考えてみます。

    お互い頑張りましょう✨✨

    • 9月18日
ちょみ

上の子、ほぼ同じ月齢ですが…できることはほとんど同じです!
ひらがな読めるけど書けないし、お箸も持ち方変なので毎回注意してるし、足し算はやらせたことないですけどきっとできないと思います!

ひらがなをなぞるテキストみたいなのは一応あって、やりたいと言った時にやらせますが、集中力はそんなに続きません。鉛筆の持ち方もなかなかうまくいかないし、なぞるのもはみ出しまくりです笑
わたしも結構イライラしてしまうタイプなので、ほぼやらせてません💦

知り合いのお姉さんが小学校の先生ですが、入学前までにひらがなや自分の名前が読めていたら、それでいいと言っていたそうです。
なので、そんなに焦らなくて大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですねー
    お箸は保育園でも練習していて
    持ち方は下手だけどいやがってはないそうです。
    でも3歳半の甥っ子がお箸を持て出したので焦ってました。。
    息子もここで闘争心出してくれたらなぁとおもうのですが
    気にしてないみたいで😭
    まぁ手先不器用なので諦めてます😂

    テキストしてたらイライラしてしまいますよね。。
    なぜできない?とイライラするので私は1日1ページのみと決めてやらせてます。

    小学校の先生のお話きけて
    安心しました。
    あまり気負わずにやります✨

    • 9月18日
まっこ

小学校の就学時検診てそこまでハイレベルな試験するんじゃないですし、入学してから読めるようになる子なんていくらでもいますよ。
今はかなり早い内から読み書きできる子が増えてますが、そこまで急いでやらせて結果イライラして意味あるのかな?と思う親御さん多いです。
※澄花さんのことではありません💦

本人がやる気だしたり楽しそうにしてるならまだしも、強要しても子供はやらないので…💧

うちはたまたま幼稚園でお友達からお手紙をもらい、お返事を書いてみたら?と勧めたところから興味がでたようでそこからは質問攻めでした💦
でも特別教えたり勉強させたりはしませんでしたが今は普通にできてます。


何かのアニメでみたんですが…
同じように我が子があまりにも色々出来なくてイライラしたり焦っていた母親に、保育園の先生が「お母さん、周りと比べるのではなく、【昨日】の○○ちゃんと【今日】の○○ちゃんを比べてあげてください。何かしら、小さいことでも昨日より今日の方ができるようになってるはずなんです」と言っているセリフがあり、確かに…と思った記憶があります。

お子さんの様子を文章から想像するに特別遅れてるとも感じませんでした。なので、私もついキレてしまう事が多く子供に申し訳ないけど、あとからしっかり謝ってあげたらいいと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    就学前検診は質問?もあるらしく
    受け答えも怪しいし
    視力聴力検査なんて意味もわかってないだろうから
    間違いなくひっかかると思ってしまいました💦
    3歳半検診の視力聴力検査なんて理解力皆無だったので😂

    まぁまだ1年あるので少しは進歩するかもですよね。。

    うちは3歳の時に言葉を増やそうと仮面ライダーにハマらせてしまったので
    そこからライダー大好きになってしまい他に興味がでなくなりました。。
    これ以上酷くなるようなら
    ライダーグッズは捨てようと思ってます。。

    アニメの言葉、、たしかにそうですね。
    昨日と今日で何か息子が変わったことはあるのかな??
    探してみます💦💦

    書いてはなかったですが
    受け答えも微妙です。
    明日とか昨日とかよくわかってなかったりします。
    あと話してる最中に気分がそれたら別のこと盛り込んで話してきたり……。
    怒ったり話しかけられてるときも、あまり人の目をみないときがあったり(話しかけてくるときは目をみてます)

    息子のできていないことばかりが目についてしまい
    ほんとダメ親です。。

    もっと穏やかに子育てしないと💦💦

    • 9月18日
まる

普通だと思います😊
話を聞く限り全然遅れているとは思いませんよ。
男の子はとくに興味があることと、無いことの差がはっきりしてると思います。
息子はいつも興味がないことは「やだー。でちないー。」と言います。。。😑
娘は進んでお勉強したがりますが、教えていると私の方が何でこんなことも出来ないのかとイライラしてしまうこともよくあります😅💦
でもまだ今は勉強は楽しいと思わせることの方が大事かなーって最近思います。
よく大人は利き手じゃない方の手で字を書いてみると子供の気持ちが分かると聞きますが、形が変になったりヘロヘロの字になったりして当然だなーって思います。💦
ゆっくりで良いと思いますよー🙂

まるこ

私の夫の話なのですが、ノートがあると埋めればいいと思って、ペンでページ一面にグルグルを描いていたり、友達と喧嘩して悪気なく叩いてしまってなんで怒られたんだろう?となる子どもだったと聞きました。AD HDという発達障害を今も患っています。
でもそんな夫も今はそれを個性として生きています。むしろこれが俺だ!と誇りを持っていて、良いパパをしてくれています。(物忘れ、寝坊等ありますが、、汗)
正直、彼と出会う前は概念に捉われて生きていましたが、その人なりの良さは誰にでもあって、個性があることは素敵なことなんだと思います。みんな違ってみんな良いです。人に合わせることなくても十分素敵な大人になると夫を見て私も勉強になりました。
長々とごめんなさい💦

ひなまま1024

うちの子はおしゃべり多動系です。
年長さん小学生が近づいてきて不安だったので、担任の先生に相談して療育今月から通い始めてます。
遅れてるではなくて、少し幼いと言ってくれました。

めちゃくちゃ誉めてくださって、翌日椅子に座れてたとか!
なので療育とかいいのかもですよ!
うちの子はワークとか筆圧弱いし集中力皆無なのでまだたまーにしかやらせてないですが。ゆっくりさんなら下の子と一緒の2歳さん向けとかでもいいかもです☺️

なんかわかります。日々に精一杯。プラス2歳さんいるなんて大変💦めちゃくちゃ焦りますけど、ゆっくりやってきましょ✨

りんご

焦りすぎな気がします。お受験とかをお考えならその辺りはクリアしていた方がいいと思いますが、そうで無いのであれば少しお勉強をやめるか、どうしてもお勉強をして欲しいのであれば宿題等の無い習い事等に通うのも良いと思いますよ!男の子は特にですが簡単なことから少し難しい事です。おだてながらです。年長さんクラスでも今ちょうど平仮名や足し算をしていますが、100均のワークは何をお使いですか?100均のものも見ますが文字の配列なんかは、いまいちなので1ページ目からせずこちらで順番を決めたりすることもあります。ワークの平仮名より国語ノートに一文字ずつの方がお勧めです。描けるようにする順番もまずは横線漢字の「ー」からとかがお勧めです。この辺りの進め方は私はヨコミネ式が教えやすく使っています。いろいろな文字を数回書いて終わりではなく、「一」を習得するまで何ページでも、はじめは1文字ずつ綺麗にかけたものに花丸や惜しい物に丸をつけ、慣れてきたら1行終わったら華丸を綺麗な字につけたり全部綺麗にかけた時は大きい華丸にしたりです。鉛筆は三角鉛筆の6Bからスタートしています!

男の子のお勉強って難しいですよね!まずはお勉強を始める前に、教え方のお勉強をすると良いですよ!保育士、幼稚園教諭だって2年間、教員だと4年間勉強をしてやっと新人です🤣そんな先生たちですら保護者からは「あの先生教え方下手よねー。」とか言われるんですし。