![豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のお小遣いは4万円で、昼食もお小遣いで済ませている。月の食費は3万〜5万、雑費は2万前後。お小遣いは1万円で、プレゼントやイベント費は月によって変動。固定費は見直し中。格安SIMや保険は見直し拒否。やりくり方法を知りたい。
旦那さんのお小遣いはいくらですか?🤔
うちはお酒もタバコも吸うので4万円です、自分で買いなさいという感じで😅
ただ、仕事が会社で事務仕事だったり現場仕事だったりバラバラなのでお昼もお小遣いで済ませてもらってます。
少ないでしょうか🤔?
あと、毎月の大体の変動費を教えていただきたいです😂
うちはアバウトにしてしまっているので、
大体食費が3万〜5万雑費が2万前後です。
その他でプレゼントやイベント費は月によってバラバラです。私自身のお小遣いは1万円、またはやりくりで余ったお金をへそくりです(専業主婦なので)
その中からガソリン、自分用のスキンケア用品(プチプラ😂)などを買っていますが、贅沢ですか?
固定費の見直しからだと思ったのですが旦那は格安SIMへ乗り換え拒否(携帯は2人で約2.3万円)保険(2人で2万ちょい)は旦那も私も高めですが最近入った物なので見直しはないです。
やりくりしたいと思いますが、皆様のご家庭ではどれくらいなのかと気になりました。よろしければ教えてください🙇🏻♀️
- 豆(2歳11ヶ月, 6歳)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちは、タバコ・お昼・飲み代含めて2万しか渡してないです💦
家で飲むお酒は家計から出してますが…うちは少な過ぎますね😂
夫も文句言ってないので約2年間、お小遣いは2万しか渡していません!
![あまね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまね
うちはお小遣いは自由に使えるお金にしています。
子供生まれる前は3万
生まれてからは1.5万です🙂
生まれる前も後も、タバコ代やその他旦那の物は生活費から🙂
旦那にかかるお金は、タバコ1.5万円
コーヒーやお菓子など6.000円
酒は飲みません。
旦那にかかる金額高いきがしてます😅
私も見直したいです💦
豆さんは全然贅沢だと思いません😊
育児に家事は大変ですし休みもないので、それくらい大丈夫ですよ🙆♀️
コメント