![かい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ。
生まれつきには該当しないですが参考までに!
住んでる地域によりますが、
4月入園をしないと年度の途中入園が厳しい所があると思います。
なのでまだ育休残ってるけど、途中入園出来なさそうだから早めに切り上げて4月からという方が多い印象です。
地域的に5月でも入れそうなら5月でもいいと思います(^^)
メリットデメリットと言われると難しいですが、4月入園じゃないと入園式はないかなーって思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子が5月生まれです!
もともとは翌年の4月に入れる予定でしたが、育休だいぶ切り上げて4ヵ月の時にいれました。ちょうど昨年の10月入園です。
4月から入園させないと、その子たちで枠が埋まってしまうので5月入園は厳しいと思います。ちなみに4月入園は年内締め切りが多いのでご注意を!
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
うち息子が誕生日4月末なんですけど4月から入園させちゃいました!!
慣らし保育も自分の育休中に完全に終わらしておきたかったので✋
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
上の方もおっしゃるように、5月の途中入園が可能な地域なら5月でいいと思います🙋♀️お仕事が4月からでも5月からでも変わらないのでしたら。
中旬まで育休でしたら、なおさら!5月のほうが、慣らしで半月できますよ!!
私の地域では、年内ならそこまで大差なく入れます。0歳児ならそこまで4月にこだわらなくてはならない市町村はないかと…
あと…うちは10月入園でしたが、入園式は参加できるならしてください、と言われて参加しましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6月頭に生まれて4月0歳児クラスに入園させました!
激戦区ならば4月からの方が入りやすいかな?と思います。
まずは自治体の保育課に確認必須かと💭
4月から入園の場合のみ、入園式もあって一斉に慣らし保育でした🤭
他の子もまだ始まったばかりなので、最初は皆泣いてる事が多い印象でした☺️
0歳児だとあまり泣かない子もいますが🙆♀️
途中入園だと入園式なしで慣らし保育スタートになりますが、周りは慣れてる子が比較的多いかな?くらいですかね(^^)
周りが慣れてる分、慣らし保育の子にかける保育士さんの負担は減ります💦
でもそれほど大きく違いは出ません!
まだ慣れてない子もいますしね🥰
毎月誕生日会をやるので、5月生まれで5月誕生日だと慣れない環境でみんなの前に座ったりするから大丈夫かなー、くらいですかね?💭😶
でも慣らし保育は2時間スタートのところが多いので、復帰してしまうと時間調整が難しくなるかもしれません🤭
4月入園にさせて慣らし保育期間の2週間分余裕を持って、慣らし保育終わり次第復帰に調整してもらうと親の負担は多少減るかと!
慣らし保育も2時間スタートで約2週間。
お子さんの様子を見て多少延びる事もあります💦
![ジャス民 🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャス民 🌈
息子が8月生まれで 0歳児入園しました!
4月からじゃないと入れなかったので
7ヶ月で 入園させました 🙋🏻♀️
途中入園ができるなら 5月からで
いいと思います!!
コメント