※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

子育て 孤独で辛い😭旦那についてきて知り合いゼロです両家遠方。アクセ…

子育て 孤独で辛い😭



旦那についてきて知り合いゼロです
両家遠方。アクセス悪いし帰るだけで丸一日かかるので大型連休しか帰れない

旦那の仕事で今の場所にいます
私はついてくる時に辞めないといけないので辞めてます。昨年子供産みました
それまでは子供欲しかったので単発や、短期のバイトしてただけなのでそう言う知り合いもおらず
友達も周りにいません

基本私の友達は地元から出てない子が多いし
出てたとしても車で数時間なのでよく実家に帰ってる子が多い。みんな友達は周りにいるから友達とも会えてるし

私みたいに実家にも帰れない、友達も周りにいない人がいません。帰省した時によくそんなところで育児できるわ〜すごいねと言われます

でも本当はきつい。
めっちゃ孤独です
けど2人欲しいので2人目産んでから仕事する予定

あーー孤独だ
いいなあ近くに友達いたら全然違う

支援センターなど行くけどその場限りだし
検診で仲良くなったママさん、仲良くしてたけど来月から復帰

私やっていけるのかな
すごく孤独。この状況は変えられないし仕方ないのも分かってます

けど楽しそうに友達と遊んでる子持ちとか見たら
あー私は何でこんなところで孤独でいるんだろ
友達がいたらどんなにいいかって考えてしまう

ママ友ではなくて、昔からいた友達がいるのが羨ましい。いいなあ

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく私も旦那の仕事で地方に暮らしているので、両方の実家も遠いですし友達も全員遠いです!
そして孤独に1人でワンオペ子育て💔

しんどい気持ちめちゃくちゃわかります。
子供含めて友達と一緒にお茶してる人とか、買い物行ってる人とか、バーベキューしてる人みると本当に病みそうになります。

けど、実際地元にいてもそれぞれの生活があってみんな忙しくしてるし、結局そんなに頻繁に会わないかも?と無理矢理思うようになってから少し気持ち楽になりました!笑
それでもやっぱり羨ましい、寂しい気持ちはありますが…

なので、お互い今はキツイですが大型連休に帰った時に1日2日時間を貰って友達と会ってリフレッシュしましょう🥲💞

はじめてのママリ🔰

うちも両実家遠方の田舎に住んでます😭
地元に住んでる人いいなーって思いますよね…
田舎だからか周りのママさんはみんな祖父母の協力ありきな生活してます。
専業主婦かと思ったらワーママで、子供をどこに預けてるのかと思えば祖父母の家!みたいな人が珍しくないです。
保活もしなくていいし、学童も必要ない、、

あと地元の気心知れた友達と遊んで息抜きできるのも羨ましいですよね〜
あーなんで地元の人と結婚しなかったのか😂なんて思っちゃいます。