

退会ユーザー
針治療するとき妊娠の有無聞かれませんか?
(わたしは聞かれました)
その時は流産の可能性があるから…と説明を受けました🤔
詳しくはわかりませんが因果関係があるのかもしれないです。

退会ユーザー
肩こりがひどかったので肩のみ鍼灸していました!
さすがに腰などはしませんでしたが、、
整骨院の方にも、産科の医師にもokと言われていたので😊

おかあちゃん
一人目の時、妊活で通っていた鍼灸院にそのまま続きで、生まれるまで通っていましたよ。その先生は妊活や妊婦さんに力を入れている先生でした。手のしびれがあったり臨月に近づくと腰痛とか出てきたので、それを治療してもらっていました。下向きになれないので、横向きでとか、楽な姿勢でとか。
逆子も(私は違いましたが)治るようです。
そんな鍼灸院、鍼灸師を探してみたらどうでしょう☺️

はじめてのママリ🔰
通っていた産婦人科に毎週決まった日に鍼の先生来ててしてもらってました☺️

ゆきんこᙏ̤̫
初めまして。
私は1人目妊活中ですが…
私が通ってる鍼の先生の所は、酷い悪阻などの症状のある妊婦さんも来られてましたよ。

ママリ
悪阻軽減の針治療してました〜

リブラ
妊娠前からお世話になっていた先生に、安定期まで隔週くらいで鍼に通っていましたよ。
妊婦OKの鍼灸であれば、つわりの軽減や逆子対策など、出来ることもありますよー。
コメント