
日中寝ない赤ちゃんに悩んでいます。夜は良く寝るけど、昼間は5分で泣き出す。食事の準備もままならずイライラ。これって私だけ?
生後2ヶ月過ぎましたが、日中全くと言っていいほど寝てくれません。機嫌良く一人でいてくれればいいんですけど、長くて5分もすればギャン泣きモード…
おかげでご飯の支度が全くできない。それによって思い通りにいかないことにイライラ…
2ヶ月ちょっと前からこんな感じですが、夜はまとめて寝てくれます。
夜寝てから一回だけ泣きもせずに起きるので、ミルクをあげると朝まで寝てくれる。
夜寝ないのも困るけど、日中寝ないのも困る…
これってわたしだけ?
- ぽん(4歳10ヶ月)

あちゃん
私の息子もギャン泣きしていた
時期があり何も手につかずで
イライラしていた時期かありました💧
お母さんが早く寝てくれって
急かしてしまうと赤ちゃんに
伝わっているのかなかなか寝てくれないので少し気持ちを落ち着かせて
お外でお散歩してみるとかもうちょっと抱っこしてみるとかしてみてください🥰

みかん
娘もその頃から今も離れたら泣くしずっとべったりです😅
同じように夜はまとめて寝てくれ、今も一度寝たら朝までほぼぐっすりです!
その頃は日中はもう家事をするのは諦めて抱っこでソファに寝転んで一緒に寝てました。
もう少し分かるようになったらいないいないばぁかけて、その間に掃除したり、洗濯物したりしてました!
ご飯は出前やコンビニ弁当に頼ってましたよー😅

ことり
上の子も下の子も、昼間は全く寝ませんでした…
追視ができるようになってから、バウンサーに乗せてメリー回してあげるとおとなしくしてる時間は長くなりましたが…
自分のことや家事は二の次で、子ども優先にしてました
下の子はは優先できないこともありましたが😅

さちゃーん
全く同じです😭そして、うちは夜もあまり寝てくれずすぐ起きる〜
いつまで続くのですかね😫

nico☺︎
上の子がそうでした😂
でも徐々にひとりで遊べる時間が増えていきますよ✨
家事は昼に泣いてもさーっと掃除したり、夜寝たときか旦那がいるときに作り置きしたり、コープのレンチンするだけのやつとかも利用してます☺️
コメント