※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
その他の疑問

先ほども同じような投稿をしました。たくさんの意見を聞きたくまた投稿…

先ほども同じような投稿をしました。
たくさんの意見を聞きたくまた投稿します。
簡単に説明しますと私が引っ越しをしてきて初めてお友達になった男性がいました!気さくに話しかけてくれて仲良くさせていただき、一時期は友達以上恋人未満みたいな関係でした。ですが今はお互い結婚して子供もいるので結婚してからは会ってはいませんが何カ月に1回ぐらい元気ー?っていうぐらいでした。そしてその方が亡くなったことを知りました。葬儀に参列したいと思いましたが、一時期友達以上恋人未満になった関係の人がいくのは微妙なんじゃないかと思い悩んでて先ほど投稿した際は行くのはやめた方がいいんじゃないかと意見でした。ですが先ほどLINEが奥様より来ました(彼の携帯のラインから)亡くなったこと経緯の内容でした。それをみてやはり私にとって初めてお友達になった方で、友達第一号になってやるよって言われた時に本当に嬉しかったし、引っ越ししてきたばっかりで誰とも喋ったりしてなかったので気持ちが明るくさせてくれた大切な人なので参列したい気持ちが高まってきました。でもやはりやめた方がいいのでしょうか?

動揺と現実が受け止められなくて文章がおかしい点もあるかもしれませんがご意見お聞かせください

コメント

ちゃら

周りの意見よりも
ゆーちさんの気持ち次第でわ
ないでしょうか??

  • ゆゆ

    ゆゆ

    奥様などに嫌な思いをさせてしまうのではないかと思い…
    気持ち的には参列させていただきたいです

    • 7月13日
  • ちゃら

    ちゃら


    奥さんからも連絡があったなら
    大丈夫だと思いますよ!!
    来てほしくなかったら
    奥さんから連絡こないと思いますし!
    後悔してからでわ、遅いですよ

    • 7月13日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうですよね。ありがとうございます

    • 7月13日
❤︎

私なら行きます!
後悔すると思うので!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます

    • 7月13日
あん

私だったら参列します。
後悔したくないですし、お礼を最後にお伝えしたいなと思うので!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます

    • 7月13日
yun...♡

たぶん周りが行かないほうがいいと言っても行きたいのではないですか?
わたしでしたらそこまで大切に思っていた人だったら行きます!
不倫とかじゃなく結婚前のことですし、そこまで深く考えなくてもいいのではないかなと思います(^^)
ゆーちさんの気持ちだと思いますよ(*´-`)

  • ゆゆ

    ゆゆ

    行きたいです。
    不倫とかでは全くないです!

    • 7月13日
deleted user

奥様からわざわざ連絡をもらったのなら、周りの意見より今のご自分の気持ちを尊重されたらいいと思いますよ。
これが最期のお別れですから。
もし奥様と会われても、「お悔やみ申し上げます」だけでいいし、まあないと思いますが、もし声をかけられることがあれば「引っ越してきたときに、ご主人様が気さくに話をして下さったおかげでその土地に早く慣れることができ今も大変感謝しております」という事実だけを伝えればよいと思います。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうですよね。最期のお別れですもんね。ありがとうございます

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そもそもたとえ恋人だったとしても私は知らせが来たなら行くんですけどね。
    独身時代の話なので。
    でも、どちらかというと、恋人より大切なご友人という印象を受けましたので。
    しっかり最期のお別れをして差し上げてください。

    遅くなりましたがお悔やみ申し上げます。

    • 7月13日
cawa

私はいきますね。
だって、彼が何か悪いことしましたか?あなたが何か間違ったことしたのでしょうか?
そうではないですよね(^_^)

あの時、大切な友人だったことは事実で、それは変わることはないんじゃないでしょうか?

だったらいくことは普通ではないですかね?(^_^)

  • ゆゆ

    ゆゆ

    悪いことはしてません。
    ありがとうございます

    • 7月13日
ブリオッシュ

そこまで行きたいと思うなら行った方が良いと思います。
私なら一生悔やみそうです。

友達以上恋人未満だったと言う必要はないので友人として参列したらいいと思います。
周りの人が友達以上だった事をもし知っていても、今はそれぞれの家庭があり、それぞれの思いがあることを分かっていると思います。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    周りの人は分からないです。共通の友達もいませんし。。

    • 7月13日
  • ブリオッシュ

    ブリオッシュ

    それなら尚更、行くべきだと思います。
    むしろ、せっかく知らせを受けているんですから行くべきだと思います。
    ゆーちさんのお心遣いで行くのを遠慮する気持ちがあるんだと思いますが心配ないですよ😊

    • 7月13日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます。私自身葬儀など参列する事が無かったので知識不足でお恥ずかしいのですが通夜と葬儀どちら行くのでしょうか?

    • 7月13日
  • ブリオッシュ

    ブリオッシュ

    お通夜ですね。
    葬儀はご家族でされます。
    がっつり告別式があれば告別式に行くべきかと思いますが…

    • 7月13日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    がっつりかどうかは分かりません。。

    • 7月13日
  • ブリオッシュ

    ブリオッシュ

    関係を気にしておられるようなので他の方に混じって参列された方が良いと思いますので、奥さんに聞いてみては?

    • 7月13日
りんだこ

お葬式は故人を偲ぶためのものですから、ゆーちさんにその気持ちがあるなら参列されてもいいと思います(;_;)
奥様から連絡があったとのことですが、奥様は旦那様とゆーちさんがどういった関係かご存知なのでしょうか?
浮気や不倫をしていたわけではないですし、奥様に参列されたい旨伝えてみては?
自分に置き換えてみましたが、私だったら主人が亡くなったとして元カノがお葬式に来ても全く気になりません。
葬儀の場で意味深に号泣されたり、生前から不倫相手として疑ってたりする場合は別ですが(・_・;

  • ゆゆ

    ゆゆ

    どういった関係とかは分からないと思います。LINEのタイムラインで亡くなったような事を書いてまして、誰が亡くなったのか意味が分からなくてどういうことなのかをLINEしました。そしたら奥様から返事もらいました。

    • 7月13日
chihiro*

一番悲しいのは奥様でしょうから、奥様がゆーちさんと彼との関係を知っていて、嫌悪感があるようなら行けません、私なら。

でも、いち友人と思ってLINEで連絡を下さったなら、行きます。
過去の関係がどうであれ、感謝のお気持ちをお持ちなら、いま伝えないとずっと一生後悔します。
私は同じように好きだった方を見送れなかった経験があり、ずっと後悔しました。

もちろん決めるのはゆーちさんご自身ですから、あまり心のご負担にならない判断をなさってくださいね。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます。
    昔の友達以上恋人未満の時は少し気持ちはありましたが、結婚して全くそういう感情でなく友達として連絡してました。
    考えてみますありがとうございます

    • 7月13日
758

行ったほうがいいです。
葬儀が終わった後に、何人参列したとか、誰が来た来なかったって話になります。

奥様に、『いまは無理しないで下さい、私もご主人にはお世話になりましたから恩返しの気持ちです、困ったことや力になれることがあれば連絡くださいね』って、声をかけてあげて下さい。

そこで流れる涙には違和感はないはずですから、でも友達以上恋人未満の過去はなかったことにしましょうね。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    友達以上恋人未満はほんと昔の話です。
    ありがとうございます

    • 7月13日
たけちゃむ

行った方がいいと思います。

私も2ヵ月前に、高校の部活でお世話になった恩師が亡くなったとき
行きたかったのですが、妊娠を理由に行きませんでした。
でも、今となっては後悔しています。

やましいことがなかったのであれば
参列しても問題ないと思います!

もし葬式に参列するなら、鏡を身につけておいた方がいいと
母に言われました。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます

    • 7月13日
ゆのちゃん!

別に結婚していた時にそのような関係だったわけではないんですよね?私だったら奥様が知らないのでしたら行ってもいいと思いますよ!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます

    • 7月13日