 
      
      帝王切開での出産経過を報告します。手術は順調で、赤ちゃんの誕生も無事でした。手術後は点滴が続き、悪露のためパットを使用し、痛みがあったため痛み止めの坐薬を使用しました。結果として、元気な女の赤ちゃんが誕生しました。
無事出産しました!
たくさん相談のっていただき
ありがとうございました(^^)
帝王切開ですが報告させてください。
7/11
9:00病院 受付 診断待ち
9:30 診断 「逆子のまま 手術します!」と言われる
10:30 病室案内 予定を聞く
11:00 赤ちゃんの心電図
11:30 シャワー
12:00 点滴開始
13:30 手術移動
           点滴、心電図、尿管、麻酔開始
14:00 破水
14:06  2624g 44cm 女の子誕生
15:30 病院戻る
その後は点滴1日続きます。
悪露が出る為パット使用!
麻酔が切れて痛みがひどくなる。。
痛み止めの坐薬を入れてもらう!
長くなりましたが以上です。
自然分娩の人も帝王切開の人も
元気な赤ちゃんが産まれますように٩(*´꒳`*)۶
- Milkey(6歳, 9歳)
 
            りらも🐻
かわいい♡♡♡
無事出産おめでとう御座います❢❢お疲れ様でした(*´˘`*)
 
            おくらちゃん。
めちゃくちゃ可愛い♡
お疲れ様でした!\(♡*∀*♡)/
 
            退会ユーザー
おめでとうございます!
かわいいです♡癒されました♡
 
            カイマム✩
おめでとうございます♡
ベビちゃん可愛いですね◡̈♥︎
我が子に会えた喜びは大きいですよね(*˘︶˘*).。.:*♡
術後の傷が痛むとは思いますが、今のうちにゆっくり休まれて下さいね!
 
            Milkey
みなさんコメントありがとうございます!!
これからも質問すると思いますが
よろしくお願いします٩(*´꒳`*)۶
 
            まみママ
出産おめでとうございます(o'∀'人)
そして、報告いただけて嬉しかったです✨
帝王切開いかがでしたか?
今日で3日経ちましたが、お身体は大丈夫ですか?
私も明日最後の検診で、さかごちゃんのままなら19日にそのまま入院・出産の予定で、日にちが近づくにつれてすごいドキドキしてきました💦
- 
                                    Milkey ありがとうございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 
 帝王切開は腰椎麻酔なので
 産まれてくるまで先生や
 助産師の声など聞こえてましたが
 助産師や看護師などが
 緊張をほぐして下さったので
 だいぶ緊張はほぐれました!!
 
 痛みは術後に比べたら
 だいぶマシになりました!!
 最初は歩くのも寝返りや
 体を少し動かすのも
 凄くしんどかったです(๑>﹏<๑)
 でも今はだいぶマシになって
 動くことになり今日、シャワーに
 入れるまでよくなりました!
 
 明日最後の検診なんですね(^^)
 逆子直ってたらいいですね!
 出産までドキドキしましたが
 赤ちゃんが産まれたら
 痛みや緊張もなくなりますよ!
 赤ちゃんが癒しになります😊- 7月14日
 
- 
                                    まみママ 腰椎麻酔で出産されたんですね✨ 
 そしたら、生まれてきた瞬間もしっかり感じられたんですね(o'∀'人)
 写真とかは撮れましたか?
 私も助産師さんや看護師さんに怖かったら手を握っててもらおうかと思ってるところですσ^_^;
 
 やはり、術後すぐは麻酔切れたら痛みが一番のピークでくる感じなんですね💦
 デモ、3日目にしてシャワー浴びれるぐらいまで回復されたというのはすごいです✨
 やっぱりたくさん術後動きましたか?
 
 ちなみに、質問したいんですが…
 *尿管カテーテルの抜き差しは痛かったですか?
 *術後、どのくらいから飲食開始されましたか?ガスが出てからスタートとかですか?
 *術前、いつまで飲食できていましたか?
 *いつ頃から、動き始めましたか?
 
 もしよければ、体験教えてくださいッ!
 
 恐らく、逆子ちゃん治ってないと思うので、私も19日にたぬきちさんの後を追う形で出産するかと思いますσ^_^;
 デモ、たぬきちさんの可愛い赤ちゃん見れて怖いけど早く会いたくなりました❤️- 7月14日
 
- 
                                    Milkey 
 私の病院では写真は
 撮れませんでした😭💦
 手術当日は保育器に入って
 いたので誰も抱っこも
 できませんでした(´._.`)
 保育器に入ってるところや
 産まれて家族に「産まれましたよ」と
 赤ちゃんを見せた時しか
 写真をとることできませんでした😧
 
 麻酔が切れた瞬間が
 痛いですね(๑>﹏<๑)
 すぐに痛み止めをもらいました!
 回復は早い方だと看護師さんに
 言われました!
 若いからかなとも言われました!
 ちなみに21です。
 術後はトイレくらいしか
 動きませんでしたが寝転びながら
 足首を動かしたり屈指したり
 少しお尻を動かしていました!
 
 *尿管の抜き差しは痛かったです😭
 *飲食は出産して次の日でした!
 *ガスや排便は次の日にでました!
 *術前は前日の9時まででした!
 
 いつごろから動き始めましたかの
 質問は術後いつから動けましたか
 ということですか?
 それとも動こうと努力しましたかの
 どちらでしょうか?
 
 逆子が直ってなかったら
 もう覚悟決めないとですね(´._.`)
 私は腰椎麻酔や手術怖かったですが
 元気な赤ちゃんに会える為なら
 と思い頑張りました!!
 ちーまみさんも頑張ってくださいね😊- 7月14日
 
- 
                                    まみママ こんばんは☆ 
 今日検診に行って来て、やはりまだ逆子ちゃんでしたσ^_^;
 その為、19日に入院・手術が決まりました💦
 
 私も今日またいろいろ確認して、たぬきちさんと同じ腰椎麻酔での手術・出産と判明しました💡
 そして、写真は雰囲気的に恐らく私のところもダメそうでした(๑′°︿°๑)
 
 回復は若い方が早いんですね💦
 私今年29歳なので、回復遅そうです(๑′°︿°๑)
 デモ、私もたぬきちさん見習って、動ける範囲で最初動いてみますッ!
 
 ちなみに、痛み止めは、座薬でしたか?飲み薬でしたか?
 
 ガスや排便次の日に出たんですね💡
 私も出るかなぁ−(๑′°︿°๑)
 そしたら、ガスや排便出た為に、飲食当日に開始できた感じですねッ!
 
 そして、私のところは前日22時以降絶飲食でした。すごく、念押しされましたσ^_^;
 
 術後いつから立ち上がって動けましたかですねッ!
 
 今日改めて帝王切開の日にちが本確定したので、もぉ−覚悟しなきゃなんですけど、すごく今怖くて不安です…(๑′°︿°๑)
 さっきも泣いちゃいました…- 7月15日
 
- 
                                    Milkey こんばんは(^^) 
 逆子だったんですね😫💦💦
 
 回復の早さはわかりませんが
 私の回復をみて看護師さんは
 「若いからかな」というてました!!
 無理しない程度に体を動かしてみてください。
 私は出産当日に赤ちゃんに
 ほとんど会えなかったので
 赤ちゃんに会うために
 頑張って動こうと思いました(^^)
 それで頑張れました!!
 
 痛み止めは出産当日と
 産後2日までは坐薬でしたが
 その後は飲み薬でした!!
 私の病院はガスが出たら
 飲食開始ではなく、
 産後1日目からって決まってました!
 
 私は前日21時から絶飲食でしたよ!
 
 術後次の日から立ち上がって動けましたが
 やっぱり痛かったですよ!
 
 確かに手術はこわいです。
 医者などの声が聞こえるので・・・。
 でも赤ちゃんの為に私は
 がんばりました。
 看護師さんや助産師さんに
 助けてもらいながらですが(๑>﹏<๑)
 ちーまみさん頑張ってください!!- 7月15日
 
- 
                                    まみママ お返事ありがとうございます(o'∀'人) 
 はい💦
 逆子ちゃんで、羊水が減ってしまっていたようで恐らく動きにくいんではないかと言われましたσ^_^;
 まと、気づかない間に張っていることがあったらしく、張り止め処方されて、19日まで安静にしててと言われてしまいましたσ^_^;
 
 若いのと頑張って動いていた結果が早い回復につながったのかもしれないですね(ღ′◡‵)
 たぬきちさんすごいなぁ−♬
 しかも、坐薬使いながら痛みに耐えながらとか…
 今の私には想像できません…(´-﹏-`;)
 
 ガスでなくても産後翌日には飲食開始だったんですね💡
 羨ましいです−(๑′°︿°๑)
 
 こんな弱虫なお母さんで赤ちゃんに今申し訳なく感じてしまってます(๑′°︿°๑)
 19日になってしまえば、逃げ場がなくなってしまうので、嫌でも怖くてもやらなきゃならないことだと思うんですが、それまでの間、どう気持ちを落ち着かせて覚悟を決めていくことができるかが今の私の課題です…(๑′°︿°๑)- 7月16日
 
- 
                                    Milkey そおなんですね(๑>﹏<๑) 
 羊水減ってたんなら
 安静にしてなきゃですね!!
 妊娠後期になると
 張りが増えるので
 わからないですよね😭💦
 
 私はたぶん、1日中ベットで
 寝転んでるのが耐えれなかったのも
 あるかもしれません(笑)
 暇で暇でうごけないと
 少しイライラしてました(笑)
 坐薬してでも痛みを
 和らげたかったです!!
 
 ガスが出ないと食事とれないんですか?
 それはつらいですね(๑•́ω•̀๑)・・・
 
 手術って考えるとこわいですよね。。
 私は帝王切開終わって
 入院してて思うことは
 分娩室で自然分娩してる人の
 叫び声などをきくと
 私には無理と思いました!
 凄くしんどそうでした(´._.`)
 
 19日までに安静して
 出産に備えてください!!
 頑張ってくださいね(๑•ᴗ•๑)- 7月16日
 
- 
                                    まみママ こんにちは(ღ′◡‵) 
 赤ちゃんとの生活いかがですか?
 
 羊水減ってるって言われて私もビックリしました💦
 安静にとも言われちゃったので、最後のあがきの逆子体操も金曜日の検診からやるのを控えてしまってる状態ですσ^_^;
 何かあって、破水しちゃったりしたら怖くて💦
 
 私もベッドの上で1日耐えられるか微妙です(๑′°︿°๑)
 痛みに負けて耐えるかもですが…笑ッ
 デモ、やっぱ痛みに耐えながら、痛み止め使いながらも動いたほぉ−がいいってことが経験者の皆さんの意見だったので、がんばってみますッ!
 
 そぉ−なんです…
 ガスでないと食事も水分もダメと言われました…
 食事よりも水分が我慢できるかが不安です(๑′°︿°๑)
 
 たぬきちさんは実際経験して自然分娩よりも帝王切開でよかったと思いますか?
 私も同じように思えるかな…- 7月17日
 
- 
                                    Milkey こんにちは\( ˙▿˙ )/ 
 赤ちゃんとの生活楽しいですよ😁
 うちの子はよく寝てくれます!
 授乳とおむつ以外はほぼ寝ています(笑)
 それと凄く癒されます👶🏼💓
 ずっとみてても飽きません(笑)
 
 破水したら大変なので
 安静にしてるほうがいいですね!
 私も手術確定してから
 逆子体操をやめました( ˊᵕˋ )♡
 確定してから逆子が直る可能性は
 凄く低いと私の担当医は言ってたので・・・
 
 ベットの上で一日耐えるの
 凄くきついです(๑>﹏<๑)
 産んだ赤ちゃんにも会えない😭💦
 痛み止めを飲みながら
 無理せずに動いたらいいと思いますよ!
 頑張ってみてください(๑•ᴗ•๑)♡
 
 腰椎麻酔をすると水分が
 もっていかれて喉がかわきます。
 でも手術が終わると忘れてました(笑)
 
 自然分娩は陣痛が来てから
 出産までとても長い人も
 いるし凄く叫ぶ人もいます。
 私は入院していながら
 それを実感しました!!
 帝王切開でよかったなと思ったことは
 陣痛がなかったことですかね!
 後、私は不整脈が少しあるので
 もし陣痛中に脈がとんだら・・・と
 母は心配してたみたいです!
 なので結果的に帝王切開で
 よかったかなと思います!- 7月17日
 
- 
                                    まみママ 授乳とおむつ以外寝てくれるのはいい子ですね❤️ 
 今はゆっくりしてねって言ってくれてるようですね(ღ′◡‵)✨
 
 やっぱり、逆子体操ここまできたらやっても治る可能性は少ないんですね💦
 さっき急にお腹痛くなっちゃって張り止めの薬飲んで落ち着きましたσ^_^;
 
 腰椎麻酔喉乾くんですね💦
 私も腰椎麻酔とのこと金曜日聞いたので、耐えなきゃですね−💦
 
 
 自然分娩…やっぱり初産なら時間かかるって言いますよね…
 痛み止めも使えないし、それを考えたら確かに帝王切開あとの痛みは辛いかもだけど、痛み止めが使えるっていう点では、痛みに弱い私にとってよかったかなって思ってしまいますσ^_^;
 
 不整脈なんですね💦
 そしたら、お母様も帝王切開で安心されましたね(o'∀'人)
 きっと赤ちゃんもお母さんの体を気遣ってあえて帝王切開になるようにしてくれたのかもですね(ღ′◡‵)- 7月17日
 
- 
                                    Milkey 
 よく寝てくれるので
 助かってます\( ˙▿˙ )/
 家に帰っても寝てくれたら
 いいんですけどね(笑)
 
 ここまできたら逆子体操は
 意味ないみたいですよ!!
 張りどめ飲んで落ち着いたなら
 よかったです(๑•ᴗ•๑)♡
 
 喉乾きますが手術中のみです!
 
 自然分娩時間かかりますからね😭💦
 私の母は初産の時に34時間、
 陣痛とたたかって姉が
 産まれてきたとききました!!笑
 痛み止めも使えないし
 ものすごくしんどかったと
 言ってました(๑•́ω•̀๑)・・・
 
 不整脈ですがそんなに
 大したことはないんですけどね(笑)
 普通に生活してて問題ないので!!
 結果的に帝王切開でよかったです!!- 7月17日
 
- 
                                    まみママ こんにちは(ღ′◡‵) 
 
 退院してからもよく寝る子だといいですね❤️
 とても理想的ですねッ!
 私はいよいよ今日の22時から絶飲食スタートで明日に向かっての準備が始まります💦
 もぉ−ドキドキで不安です(இдஇ
 
 お母様34時間も陣痛に耐えて出産されたんですかッ!?
 私絶対に耐えられなさそぉ−です(இдஇ- 7月18日
 
- 
                                    Milkey こんにちは\( ˙▿˙ )/ 
 
 今日退院できました!!
 帝王切開なので自然分娩よりも
 退院が遅いので、やっとできました!
 ほんまは明日までだったんですけど
 看護師さんや主治医が今日でも
 いいよと言うてくれたので
 今日にしてもらいました😁
 
 いよいよ明日ですね(๑•ᴗ•๑)♡
 不安とドキドキでしょうけど
 頑張ってください( *´꒳`* )
 
 34時間耐えての出産みたいですよ!
 私も耐えれる気がしません。。- 7月18日
 
- 
                                    まみママ 退院おめでとうございますッ! 
 今日からは自宅で赤ちゃんとの時間がスタートですね❤️
 たぬきちさんの回復が早くて退院が早くできたんですよッ!
 
 がんばります(இдஇ- 7月18日
 
- 
                                    Milkey ありがとうございます!! 
 自宅での生活かんばります😁
 早く退院できました!
 
 頑張ってくださいね( *´꒳`* )
 また報告してください😊- 7月18日
 
 
   
  
コメント