
ベランダの窓の厳重な鍵が問題。対策を知恵を貸してほしい。
今日の夕方ベランダに出ていたら、窓の鍵がかかってしまって管理会社が来てくれる30分ちょっと締め出されてました😱
娘はテーブルに乗ったりだしてヒヤヒヤしました、、
そこでなんですが、うちは窓が二重に鍵がついてます🔐
上のは一般的なレバーの鍵で
今日かかってしまったのは普段使いしていないレール付近にある軽く押すと飛び出てきて窓が開かなくなる鍵です😂
ほんと軽く押しただけで飛び出てくることが今日わかりました💦
なにか対応策ないですかね、、
とりあえず勝手に飛び出ないようにセロハン貼ってみましたが、娘がもう少し大きくなったらセロハン剥がしてロックしてしまいそうで、、
網戸にしてると網を押したり爪でガリガリするので、網戸にはしたくないです、、
もうあんな恐怖味わいたくないので知恵をお貸しください😂
あんなに厳重な鍵いらないー😱
- あーぱん(5歳9ヶ月)
コメント

ままり
こわ!!!
気をつけないとですね😓
ベランダに出るのはタバコとかですか?

朔仁ママ
窓が完全に閉まらないように、大きい洗濯ハサミ?布団干すときのピンチ?を窓につけると良いらしいですよ◎
怖い思いしましたね😱☀️
-
あーぱん
管理会社の人にも言われました😣
怪我しないかと生きた心地しなかったです😭- 9月17日

まま
窓ごと変えましょ💦
大変な事故にまたなること考えたら安いと思います💦
-
あーぱん
賃貸なんでむりですね、、
- 9月17日

にんじん🥕
怖いですね💦
よく自分の子に締め出されたなど聞くので私もイタズラ防止のグッズを探してたんですが、ホームセンターなどでも見つけきれなかったので、洗濯などで出る時は窓の上の方にスポンジみたいなのを挟むようにしてます😭
-
あーぱん
まさか!と思いましたよ😹
しかもレバーのとこを子供がやったならまだわかるんですが、使ってない鍵が閉まるとは!😭
虫が入るのも仕方ないですね😔- 9月17日

みーこ。
細いセロハンテープではなく、幅広のガムテープ幅広のテープでも剥がしちゃいそうですかね??
あと、ベランダにまとまった時間出ないようにするとか…🤔
例えば洗濯物を干すなら、
部屋の中でハンガーに干して、ベランダには出すだけにするとか…
どうしてもベランダに出て作業しなくちゃいけない時は、誰な他の大人が家にいてくれる時にする。とか…
-
あーぱん
ガムテープだと剥がすときにベタベタになってしまいそうでセロハンにしました😣
ドア閉めた瞬間にかかってしまったので、、
旦那は単身赴任で娘と2人きりなんですー😭- 9月17日
あーぱん
ベランダの掃除をしようとでた一瞬で、、
ドア閉めたと同時にロックかかったみたいです