※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kikiママ
子育て・グッズ

子供のものを買う時は子供の好きな物を買いますか?それとも親がいいと思…

子供のものを買う時は子供の好きな物を買いますか?それとも親がいいと思ったものですか??
今娘がアナ雪にハマっていて色々なものをエルサのがいい〜と持ってきます。
最近はしまむらやバースデイも可愛いもの出てるので保育園着やさり気ないものなら普段着でも買うのですが、言う通りにすると保育園でも全身アナ雪コーデに😇服装にはたまに口出ししますが、なるべく好きなように着せてます……季節感さえ守ってくれたら笑
私もプリンセスは嫌いじゃないので、見つけると買ってしまうし本人も喜ぶので、サプライズでアナ雪の衣類買ったりしてます😂
旦那はキャラクターが好きでは無いのでシンプルがいいとかどっちかと言うと男の子の服じゃない!?ってのを買ってきて、意見が分かれます😔
今回水筒を買うにあたり、娘はずっとアナ雪がいいと言っていて、私は水筒を用意してくださいと言われたらねと話をしてました。
今回そのお便りがきたので、娘にも話してバースデイに水筒見に行ったのですが前から言っていたアナ雪を嬉しそーに持ってました。旦那はバースデイのブランド(フタフタやマイリトルワンダーのキャラクターじゃない奴)を推して来ました。
娘は絶対嫌!エルサにするの!と、、たしかに今日まで我慢してたしという気持ちと、そのうち飽きるのになあ~という旦那の気持ちもわかるのですが、親の好みばっかりもどうなのだろうと思い質問させてもらいました🥲

服にしても物にしても、親の目線で流行り廃りのことを考えて買ってますか?それとも子どもが好きな物買ってますか?🙃

コメント

はじめてのママリ

今しかそういう物は持てないので、子供の好きな物買ってます!服は本当に季節さえ守ってくれたらって感じです🥹

  • kikiママ

    kikiママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんです!今しかないよなあ、、と思って買っちゃうんですが、水筒はどうしようか~と思って🥲
    服も季節守れば好きな服の組み合わせになる時ありますよね🙂‍↕️🙂‍↕️

    • 5時間前
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

キャラ物は家で使うやつだけにしてました💧服ならパジャマだけとかでしたね😄

  • kikiママ

    kikiママ

    コメントありがとうございます😊
    家で使うやつだけ!と決めておられるの凄いです👏うちの子はむしろ保育園に着ていきたい気持ちが強すぎでした🥹

    • 5時間前
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    私がキャラもの嫌いなだけなんです(笑)
    小さい時にそうしてたので自分で服を選ぶようになったらシンプルなのばっかり選ぶようになりました(笑)

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

保育園で毎日使う物なら高すぎない物で子供の希望を聞きます✨️
できるだけテンションあげて通ってほしいので😂
水筒って壊れやすいしサイズも足りなくなってまた買いなおしとかなりそうなので、長く使うよりは子供が楽しく保育園に行ける物にします😆
そのかわり休日は親の趣味全開の服着せたりします✨️

  • kikiママ

    kikiママ

    コメントありがとうございます😊
    同じ気持ちの方おられて安心です😌♡♡
    容量足りなくなった頃にはまた好み変わりますよね😂😂

    親の趣味全開分かりすぎます!!!

    • 5時間前
りつき

我が家なら、飽きても子供がこれがいい!と言って買ったものだから最後まで大切にすることを念押しした上で好きなものを買わせます

もしもう前買ったの嫌になったとか他の方が良くなったと言い始めたら選ばせず流行り廃り関係ないものを持たせます

どちらにしても小学生になったらサイズ不足で買い替えとかになると思うのでそれまで大事に使えればOKかなと思っています

  • kikiママ

    kikiママ

    コメントありがとうございます!先に約束するのも子供のためにいいですね!🙆‍♀️
    うちも、今日バースデイでかなり本人に聞きました、、4歳が前にママが約束してくれたから絶対これを買うんだと約束を覚えていたので、大切に使おうねと約束できました!きちんと伝えたら伝わりますよね!

    そして、小学生になったら色々買い直しになりますよね💦

    • 4時間前
くま

子供の好きなものばかりです☺ただ以前西松屋で買ったキャラ物の水筒は漏れまくったので、サーモスか象印で選んでます!🤣

  • kikiママ

    kikiママ

    あれ!!西松屋と同じ商品のものをバースデイで買った気が……!?笑
    もしかしあら、漏れまくる可能性ありますね!!🤣🤣🤣🤣

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

マジでプリンセスとかその時期だけなんで、プリンセス・プリキュア期はむしろ楽しんだ方がいいです!
子供!って感じでとても良きです♪
H&Mとかのエルサの顔ドーンみたいなプリントワンピースとか着せて、ボンボンリボンで髪の毛結ぶとかがむしろ良いんです!笑

deleted user

うちも子どもの好きなものにしています。私の好きなものを買ったとしても、どうせ着てくれないので買うのをやめました😂笑

保育士していますが、子どもたちの水筒はみんなキャラものです。
キャラもの以外の水筒を見たことがないといっても過言ではないです。
女の子たちは自分の水筒を見せ合って楽しんでいるので、好きなものでいいんじゃないかなと思います。

みみみ

下着 靴下 パジャマなどは
好きなキャラクターを
選んでもらって普段着などは
キャラクター物じゃないのに
してもらう事が多いです☺︎︎
水筒は質をとってTHERMOSですが
お弁当箱は好きなキャラクターのを
使ってて最近キャラ物だと容量が
足りないのでシンプルな物に
買い換えました😂😂😂