コメント
シングル2児(3児)の母
同じ日から
仕事始めました😊
面接→採用の電話→仕事→仕事終わりに役所の就労証明提出→書いてもらって後日受け取る(←今ココです!)
渡してから
色々半年先までのシフト計算したりで、多少時間かかるので
早めに渡すに越したことはないです😊
シングル2児(3児)の母
同じ日から
仕事始めました😊
面接→採用の電話→仕事→仕事終わりに役所の就労証明提出→書いてもらって後日受け取る(←今ココです!)
渡してから
色々半年先までのシフト計算したりで、多少時間かかるので
早めに渡すに越したことはないです😊
「会社」に関する質問
主人の愚痴言ってもいいですか?妻として私が間違ってるかもしれません。 上の子がインフルで高熱出してるのに主人は飲みに行きました。しかも周りに移る可能性があるのに配慮がなってないと思います!!高熱でしんどそ…
お子さんが月の初めに生まれた方、育休延長したい事をいつ会社に連絡しましたか? いま育休延長について調べていたら2週間前に申請しないといけないとあり…自分の確認不足なのですが、本日会社に育休延長したいと連絡し、…
現在妊娠5週で、今日胎嚢確認出来ました。 過去に2度流産しています。 今日の朝、出血があり、仕事が倉庫内で重い荷物を運ぶ仕事をしているので、心配で1日休みをもらいました。 前回の流産は染色体異常ではなかったの…
お仕事人気の質問ランキング
ちーにゃ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
その日に出せるんですね!
ってきり働いて1ヶ月ぐらいしないと書いてくれないのかと思ってました😅
ちーにゃ
あ、もう1つ質問なのですが…
元々求職中で市役所に出してて働いた場合ってもう1回市役所に行って紙もらう必要がありますよね?
シングル2児(3児)の母
先々のシフトが既に分かっていれば(曜日固定など)
すぐ書いてくれると思います!
最初に保育園申請した時に
冊子と紙何枚かもらいませんでした?
その中に認定変更申請書と就労証明書があれば、
認定変更書は自分で書いて
就労証明書も
上の方の子どもの名前と生年月日、通ってる保育園名は自分で書きますが、それ以外は
書いてください!って会社に提出して返却待ちな感じですね😊
分からなければ
役所に行って
求職中で保育園通ってて
仕事決まったので認定変更したいんですが…あと、就労証明書もお願いします。って言えば
色々説明してくれると思いますよ😊
ちーにゃ
貰いました!
そうなんですね!
ありがとうございます!
シングル2児(3児)の母
私も、貰いましたが
よく分からなくて
貰ったやつを一式持って役所行きました!
書き方がわからないですって言ったら、丁寧に教えてくれましたよ😊✨
就労証明書は、間違い、未記入などがあるともう1回職場にお願いして書いてもらわなきゃいけないので…
自分の目で必ず全て確認して提出してね!と言われました😊
ちーにゃ
そうなんですね💦
今平日は18時まで仕事で💦
区役所に行けないので💦
シングル2児(3児)の母
そうなんですね😭
電話も難しいですよね…
土曜とか
臨時開庁日ないですか…