※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5mama('92)
妊娠・出産

10〜12ヶ月のお子さんの1日のスケジュールを教えてください。離乳食やミルク、お昼寝、遊ぶ時間などのタイミングが知りたいです。

10ヶ月〜12ヶ月(1歳)のお子さんがいる方!


いちにちの生活スケジュール教えてください( º﹏º。 )


離乳食、ミルク、お昼寝、遊んでる時間、などのタイミングが知りたいです!

コメント

ハナまい

うちは、
7時起床→8時ご飯・ミルク→10時〜11時お昼寝→12時ご飯・ミルク→15時〜16時お昼寝→18時ご飯→19時お風呂→20時ミルク→21時就寝
と、こんな感じです(^_^)
1日のほとんど家事をしながら遊んでます( ^ω^ )
うちも1歳離れていない年子なので(1歳・1ヶ月)、臨月の時は動けなくて大変でした´д` ;
でも産まれてからがもっと大変になり、最近では昼寝も出来ないので寝不足ですT^T

  • 5mama('92)

    5mama('92)


    ありがとうございます✩
    同じ年子なんですね( °_° )めっちゃ参考になります!!お昼寝だいたいどのくらいさせてますか?1時間とか( º﹏º。 )?お子さん勝手にひとりで寝てくれますか?

    • 7月13日
  • ハナまい

    ハナまい

    眠そうにしてたらお昼寝開始なので、寝かしつけは5分くらいで済みます( ^ω^ )
    時間は長くて1時間です(^_^)
    それ以上寝ると夜寝ないので1時間たったら起こしてます。
    たまに15分とかで起きた時はそのまま起こしてます(^_^)

    • 7月13日
ぷぷぷ

6:30〜起床
8:00〜離乳食
9:00〜ミルク
9:30〜お昼寝(約1時間)
12:00〜離乳食、ミルク
13:00〜支援センター(15:30まで)
15:30〜お昼寝(1時間〜1時間半)
19:00〜離乳食
20:30〜ミルク
21:00〜就寝

だいたい毎日同じような感じで過ごしてます^^

  • 5mama('92)

    5mama('92)


    ありがとうございます✩
    支援センター毎日やってるんですか?うちの地域は0歳児が水曜日13:00-15:00のみ+田舎なので、行くところがなくて( º﹏º。 )

    • 7月13日
  • ぷぷぷ

    ぷぷぷ

    保育所内で遊べるんですけど平日は毎日9時から3時半までいつでも行ってよくて♡
    別に大きい支援センターもあるんですけど保育所のほうがいろんなイベントしてくれて、小さい赤ちゃんも多くて遊ばせやすいんです♡
    週1しか行けないってなるとすることないですよねー^^;

    • 7月13日
Y

今11ヶ月の娘です♡

8時半〜9時起床
9時〜9時半離乳食
それから一時お部屋で遊んでます♡
1時くらいに離乳食
食べたら30分〜1時間ほどお昼寝
起きたらお散歩に出たり
遊んだりします!
6時離乳食
7時お風呂
9時ミルク150〜200ml飲んで寝ます♡

こんな感じです( ^ω^ )
私もみなさんどんな感じなのか知りたいです♡
ゆあままさんはどんな感じですか??

  • 5mama('92)

    5mama('92)


    ありがとうございます✩
    お昼寝1回だけですか( °_° )?うちの子めっちゃ寝るんですけど...⁝(ᵒ̶᷄൧̑ ᵒ̶᷅ )⁝

    8時起床 離乳食
    遊んだり家事したり...
    10時 お昼寝 1〜1.5h
    12時 離乳食
    ちょっと家事したり...
    13時 お昼寝 1h
    15時 おやつ
    16時 お昼寝 1h
    18時 離乳食
    19-20時 お風呂
    21-22時 ミルク100m((就寝

    て感じです( °_° )お昼寝減らしたらもっと早く寝ますかね( º﹏º。 )?

    • 7月13日
anuenue

今10ヶ月です。

7:00頃 起床 授乳
8:00〜8:30 離乳食
10:30頃 児童館などあれば外出
12:30 離乳食 授乳
13:30〜15:00 お昼寝 起きたら授乳
18:00 離乳食 授乳
19:00 お風呂
20:30〜21:00頃 授乳 就寝

母乳なので授乳は適当です。
最近暑くて出かけるのが億劫な日は、16:00くらいから児童館に行って遊んでいます。
昼寝が1回くらいなので、起きてる時間は常に遊んでる感じです…(^_^;)

  • 5mama('92)

    5mama('92)


    ありがとうございます✩
    お昼寝あんまりしないんですね( º﹏º。 )羨ましいです。うちの子すぐ眠たくなるんで寝かせるんですけどめっちゃ寝ちゃうんですよ⁝(ᵒ̶᷄൧̑ ᵒ̶᷅ )⁝起こしてたら機嫌悪いし( ㅍ_ㅍ )生活リズムめっちゃ理想です⁝(ᵒ̶᷄൧̑ ᵒ̶᷅ )⁝

    • 7月13日
  • anuenue

    anuenue

    お昼寝たくさんだと、その間にいろいろできるから羨ましいです!
    ハイハイやつかまり立ちで動き回るようになってから、急にお昼寝減った気がします〜。
    体力がついてきたせいなのか、夜なかなか寝なかったりもします(^◇^;)

    • 7月13日
Mママ☆

もうちょっと大きいですが一歳ころからだいたいスケジュール一緒です(*^O^*)

7時起床~朝ご飯
9~10時~外でお散歩や公園、おやつ
11時半~お昼ご飯
13~15時お昼寝、おやつ
16~17時 買い物やお散歩
18時~お風呂、夕飯
20時~就寝

一歳になってからは遊ばせたりして午前寝せないようにしてお昼寝は一回にしてます(>_<)

  • 5mama('92)

    5mama('92)


    ありがとうございます✩
    公園とか行きたいです!いまはお腹重くて腰やられてしまって外にあまりでないので、産後ダイエットもかねて沢山出ようと考えてるので参考になります✩寝るのも早いんですね⁝(ᵒ̶᷄൧̑ ᵒ̶᷅ )⁝羨ましい...

    • 7月13日
ふぁの

1歳になったばかりの女の子です!

6〜7時 起床
7時半 朝食、その後遊び
10時 授乳&午前寝(30~60分)
起きたら遊び(涼しければ公園)
12時半 お昼ご飯
お昼ご飯終わったら支援センターに
行ったり買い物行ったりします!
15時 昼寝(30~60分)
起きたら公園行ったり遊ぶ
18時 夕飯
19時 お風呂
20~21時 授乳、就寝

な感じです(*^_^*)
夜中は2回ほど起きて、1回は授乳です(^^;;
みんなどうしてるか気になりますよね😂

  • 5mama('92)

    5mama('92)


    ありがとうございます✩
    お昼寝30分とか羨ましいです!うちの子起こすとめっちゃ機嫌悪いので好きなだけ寝かせてます( º﹏º。 )そして夜寝るのも早い...羨ましい⁝(ᵒ̶᷄൧̑ ᵒ̶᷅ )⁝

    • 7月13日