
生後50日の息子が急にミルクを飲まなくなり、吐いてしまうことも。アドバイスを求めています。
ミルクを飲みません。
生後50日の息子を完ミで育てています。
先週まではトータル650ml〜700ml飲んでましたが
今週から急にトータル500ml前後しか飲まなくなりました。
全然飲まないので、3時間おきに飲ませていますがひどい時は30mlしか飲みません。
寝てるわけでもなく、口の中で乳首をくわえて遊んでる感じです。
途中でゲップさせたりしていますが、無理やり飲ませると吐いてしまいます...
家で測っているので正確ではありませんが、体重の増えも良くない気がします。
同じ経験をした方いらっしゃいますか?
どうしたらいいかわからず...
アドバイスをいただけら幸いです。
よろしくお願いします。
- じゅるーる(4歳9ヶ月)
コメント

やーすけ
もぉ、飲まない時は飲まない。
飲みたい時に飲ます!って感じにしてました!

ちゃん
うちもちょうどそのくらいから、ミルク量が停滞して増えなくなりました💦
今も160×6回で、160全部飲まない時がほとんどです😵
心配なりますよね😭
機嫌はいいですか?おしっこうんちは変わらないですか?
うちは乳首サイズを上げたら少し飲む量増えましたよ✨
-
じゅるーる
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
赤ちゃんでもそういう時期があるのかな?💦
機嫌も良く、うんちとおしっこも変わりません。
乳首はサイズアップしたら横からこぼすことが多かったので。また、新生児用に戻してしまいました😭- 9月17日
じゅるーる
コメントありがとうございます。
お腹すいて泣いても90mlくらいしか飲まないのですが...
そんな感じでも大丈夫でしょか?
やーすけ
我が子もそんな感じでしたよ!
でもそぉゆーときはすぐにまた欲しがるので1日のトータル量は650以上あったのでいっかなって感じでした!
やーすけ
おしっこが通常通り出てたら問題ないみたいですよ😊
じゅるーる
そうなんですね!
今日からお腹空くまで待ってみます笑笑
ありがとうございます😊
やーすけ
あたしもはじめ無理やし飲ましてましたけど
やっぱりすぐ吐いたりして息子が可哀想やったし1ヶ月検診で無理矢理はダメよって言われたのでそのスタイルになりました😊
飲まない時は心配になるかもですが地道に頑張っていきましょう✌️
じゅるーる
無理やり飲ませると確かにかわいそうになってしまいますよね😭
相談できてよかったです!
ありがとうございました。