![も](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園のサポート体制について、首都圏や都会にお住まいの皆様はどうしていますか?シッターさんや登録方法について教えてください。
今保育園見学しています🙌
今日見学した保育園は、延長保育枠が常にいっぱいで、
万が一迎えが遅れることがないように、
保護者でサポート体制をとってほしいとのことですが、
親も近くにおらず勤務先も夫婦そこまで近くなく。。
もし電車止まっちゃったらどうしよう?
と疑問に思いました!
もちろんタクシー等最善は尽くすつもりですが🥺
特に首都圏や都会にお住まいの皆様、
サポート体制ってどうしていますか??
シッターさんとか?予め登録したりするのでしょうか?
それは役所とかそいったもの?それとも民間...?
皆さんどうなさっているのですか??
- も(2歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
![うさ悠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ悠
確か、区にもよると思いますが、ファミリーサポートセンターみたいなのがあったかと思います。代わりにお迎えにいったり、後は病気になったりした時は、病児保育とかありますよ!
コメント