
お姉ちゃんの友達が弟をイタズラするので困っています。どう対処すればいいでしょうか。
みなさんならこんな時どうしますか
年少さんの娘
3ヶ月の息子
小さい頃から遊んでいるお姉ちゃんのお友達が今日も遊びに来てくれたのですが…
下の子を可愛がろうとしてくれるのは嬉しいのですが、指で目を触ろうします。
お友達のママも軽く注意はするのですが、見てないところでまたやろうと。。
他には鼻をムニュッと掴んで押さえたり…
親の目を盗んでやっています。
なので、イタズラされそうで怖くて目が離せません。
小さい頃から知ってるとは言え、人の子なのでそんな強く注意できなくて困ってます。
自分の子なら怒鳴って本気で怒るのですが。。。
相手のママも ダメよ〜、お人形さんじゃないんだから 程度で普段から強く怒りません。
相手の親にも何て言ったら良いのやら…
アドバイスください🙇♀️
- 怪獣娘
コメント

はじめてのママリ🔰
注意できないので、届かないところに避難させます😭

はじめてのママリ🔰
年少さんならもう話せば分かると思うので、その子のママさんと同じくらいのトーンで触りそうになるたびにしつこく伝える。
もしくはまだ赤ちゃん3ヶ月なので、ずーっと抱っこしておく(笑)
下の子がいるとついそういうのに慣れちゃうのかもですが、他人の赤ちゃんには細心の注意を払って欲しいですよね😭😭
-
怪獣娘
コメントありがとうございます!
そうですよね…
分かってるから私が目撃したのに気付くと慌てて止めるんですよね😭
相手のママのトーンでしつこく、それが無難ですね😭!
ママにも何回もやろうとしてること伝えたいですしアピールしつつ。。
そうなんですよー😭
私だったら自分の子が同じ事してたらキツく叱りますし…怪我でもさせたらと思うとヒヤヒヤしちゃいます🌀- 9月17日
怪獣娘
コメントありがとうございます!
うち、ベット買ってなくて高くてもハイローチェアなんですよね🌀
余裕で年少児の手が😭💔💔💔
抱いてるしかないですかね…😭
仲良しなのに遊ぶのが億劫になってしまいました😭