
初めて投稿させてもらいます。最近旦那にイライラしかしません(ToT)まだ…
初めて投稿させてもらいます。
最近旦那にイライラしかしません(ToT)
まだ結婚して1ヶ月しかたっていないのに、一緒にいるとイライラしてしまい、実家に帰ると凄く落ち着きます( ¯−¯ )
旦那は、あたしより料理が出来るので味付けにうるさく、いちいち「味ないね」「固いね」とゆって味付けを変えたりしてきます(><)あたしが料理出来ないのは初めから分かっているのに…もう少し見守ってよ。と思っちゃう私は心が狭いのでしょうか?!( *_* )
そして、専業主婦なのですが今のところお金は向こうが握っていて、食費日用品で月に3万渡されています。お小遣いちょーだいと言ったら、その中でやりくりすれば?と言われました。専業主婦のみなさんもそんなもんなんですかね?贅沢したいわけではないですけど、それって少し厳しいのでは?と思っちゃいイライラがまた募ります😭
出したら出しっぱなし、トイレットペーパーは変えない、お弁当箱は出さない…などなど😂小さい事が重なり、もっと協力的な人がよかったのになと早くも後悔が…(;▽;)
同じような悩みの方がいたらアドバイスお願いします(´·_·`)もっとポジティブに考えれたらいいんですけどね( *_* )
ズラズラ長文読んでいただいてありがとうございます😋
- りんりん(*´ω`*)(6歳, 8歳)
コメント

ぽんかん
作った料理に文句、ありえないです😡
自分で作れ!と言ってやってください😍
私のうちではお金は全部
私がやりくりしています♩
旦那がおこづかい制です☺️
お弁当出さないなら、作らないから!とか
トイレットペーパー変えないなら使わないで!とか
もっと厳しく言った方がいいと思います!

ゆりぽん
私も今年結婚したばかりの者です。
私もすでに旦那のいやな所ばかり目に付きます(>_<)
料理の事とかもまだ始めたばかりなのに見守ってほしいですね(>_<)わかります。
それにしても食費、日用品、三万でお小遣いもとなるとそんなの無理に決まってますよね∑(゚Д゚)
旦那は仕事行って飲みに行ってタバコもお酒もでストレス発散できるのに私は何もできなくて日々イライラが募る一方です(>_<)
りんりんさんも妊娠中ですしあまりストレス溜めずに頑張りましょうねT_T
なにも答えになってなくてすいません💧
-
りんりん(*´ω`*)
共感してくれる方がいるだけで嬉しいです(ToT)♡コメントありがとうございます(><)♡いつもお腹に謝ってばかりで、本当に情けないなと反省です( *_* )
今月はむしろ赤字なので、どこからお小遣いが…?て感じで…😱タバコ代と同じ分ぐらい下さいって感じですよ😡- 7月12日

haru._.
月3万で自分のお小遣い込みは、少なすぎる気がします(>_<)
私の場合は、食費2万5千、日用品などを買えば3万円に達します😓
-
りんりん(*´ω`*)
やはりそーなんですかね?!今月は日用品が多く、お米も買って赤字になっちゃいました😳まだやりくりが下手なのかな?と思って不安になりました(><)
- 7月12日
-
haru._.
お米買ったら確実にオーバーしちゃいますよね(>_<)
せめて4万は欲しいところですよね😓- 7月13日
-
りんりん(*´ω`*)
先月は余ったので余裕こいてたら、お米やら日用品やら買い出すと全然余らないんですね😂私の考え方も甘かったんですけど、さすがにお小遣い込みで3万はやぱり少ないですよね(´·_·`)みなさんに同意してもらえて凄く安心しました(><)♡どううまく言いくるめるかが問題ですよね〜🤔笑
- 7月13日
-
haru._.
生活費だけで、どうやりくりしても3万円オーバーすると伝えてみてはどうでしょう(>_<)???
- 7月13日
-
りんりん(*´ω`*)
言ったんですけどね(´·_·`)化粧品など買わなければいい!眉毛書くぐらいでいい!とか、訳分からない事言い出すのでこっちも怒っちゃうんですよね(ToT)最後まで冷静に言えたら変わりますかね(´・ε・`)20日が給料日なので、それまで我慢してみます!それでもダメなら毎日もやし生活にしてやりたいぐらいです😡😭
- 7月13日
-
haru._.
毎日もやしやそうめんにして、文句言われたら、お金が足りないから仕方ないでしょって言えば良いですよ!
- 7月13日
-
りんりん(*´ω`*)
そうですよね( ¯ ³ ¯ )そしたらきっと文句も言えないですねヽ(´・∀・)ノ
- 7月13日

らぷんつぇる
食費と日用品込みで三万なら今後赤ちゃん生まれたらもっと厳しくなるのでお小遣いどころじゃなくなると思います!
うちは一度一番お金ないときに見直して、1週間に一万円生活やってました。
週の予算が一万円なので月に四万から五万になります。
食費は毎週決まった曜日に買いだめするので、そこで五千円以内におさめて、残り五千円は日用品です。
切り詰めればできるかもしれないけど、要領の悪いわたしでも週に一万円ならやっていけてます。
-
りんりん(*´ω`*)
そうですよね(><)産まれてからの事考えると、やりくりに不安になります!
赤ちゃん産まれると、月に5万にもなるんですね(;▽;)あたしも要領が悪いので、1週間に1万とか決めた方が無駄が無くできるかもです(*´ο`*)アドバイスありがとうございます!- 7月12日

りんりん
旦那が給料握ってて不安じゃないですか?!あたしはまめなほうじゃないですけど、旦那はそれ以上にお金にだらしなくずぼらなのであたしが全部やってます(´・ω・`)
3万でやりくりとか少なすぎる!ブーブー!
-
りんりん(*´ω`*)
あたしも要領いい方ぢゃないので、旦那が握ってくれるなら楽だなって思ってたんですけど、家のお金の回りの事を知っておかないと、不安だなってなりました!なので握らせてと言ったら、あたしじゃ無理だからダメ〜と言われてしまいました!たぶん、あたしに握られるのが嫌なんですよ。3万無理ですよね😡その余ったお金を貯金に回せばと思うんですけどね( ¯−¯ )
- 7月12日

みっきー!
うちもまだ旦那の方が料理できるので味付け変えますよ。文句もいいます笑
でも美味しいときはこれうまいっていって食べてくれたり言葉にしてくれます!
初めはめっちゃいらっとしましたが今はなんとも思わないです!
お小遣いは私が働いていないときはもらった中でやりくりしてって言われてましたが3万は無理ですよー💦
-
りんりん(*´ω`*)
やっぱりそーゆー家庭も少なくはないんですね(><)そして慣れもあるんですかね( ;∀;)
お小遣い込みの3万は少ないですよね!何も出来なくて余計ストレス溜まってどうかなりそうな予感です😂また機嫌がいい時に話し合いが必要ですよね( *_* )- 7月13日
りんりん(*´ω`*)
旦那の言う事を素直に聞いていれば、美味しいご飯が作れるなって思うこともあるんですが、頑張った時に文句言われるとついイラッとしちゃいます😑
まさにその通りに言ってやるんですけど、気づいたならやってよ。と凄い返答がくるんですよ😨うるさい嫁だなとしか思われてないですね。言うのもめんどうになります。1ヶ月でこれってやばいですよね〜😭😨💦
ぽんかん
私はお前のお母さんじゃない!と
言った方がいいですよ!
早いうちに言わないと
それが当たり前になってしまいますから(´・_・`)
りんりん(*´ω`*)
それも言いました(><)
お母さんみたいにめんどうはみないよ!と。よく初めが肝心と言われるんですけど、初めから何言ってもダメなんですよ( ¯−¯ )あたしは家政婦じゃないよ!とよく言っちゃいます。うまく転がせればいいですけどね〜🤔