※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

5歳の息子が保育園で自由制作が苦手。ひらがなやカタカナ、簡単な足し算は得意。育て方に問題があるか不安。どんな関わり方が力を伸ばすか知りたい。

5歳の息子、年中の子の相談です。
保育園での自由制作が苦手です。
好きな色に塗っていいよ。や
好きな物語を考えましょう。
などが苦手で出来ません。
泣いたり、やりたくないと言ってやろうとしません。

ひらがなやカタカナ簡単な足し算はできますし、得意と感じているのでできます。

私の育て方に問題があったのかなぁと不安になります。
どんな関わりをすればこの力が延びますかね?
何かわかる方、教えてください。

コメント

とうあ

たくさんある中選ぶのは大変なので、好きな色を選ばせる時はまず、2色とってどっちがいい?
みたいな感じで選択肢を減らしてやってみたらどうでしょう?
慣れてきたら3色の中から選んでみる。
と段階を踏んでやってみたらどうですか?

りー

保育士してますが、
私自身も"自由に"は苦手でした💦
何を描いていいかも分からないし。。。
製作、図工嫌いでした💦
何かを真似ることしかできませんでした😓

自由にと言われて大体の子は難しいと思いますよ(^^)
できている子も先生や友だちのを見て真似ながら、表現しています✨
全員分並べてみると同じような作品が並んでいます(^^)
育て方には全く問題ないです✨!!

お家では、自由にと言いつつも
〇〇色で塗ったら?
〇〇描く?
など、見本というか完成したものを
伝えてあげたら良いのかなと思います✨
その積み重ねで、
〇〇はこうすれば描ける!とか
イメージできて表現できるのかなぁと思います😣💦

はじめてのママリ

決まったことや決められたことをするのは得意だけれど、枠の無い中でするのは好きでない、苦手ということですかね🤔

小学生しか相手にしたことがないので解決にならないかもしれませんが、選ばせる、はどうですか?
好きな色に塗っていいよ、なら、ひとまず、赤と青のどっちがいい?
好きな物語だったら、男の子が出てくるお話?それとも女の子が出てくる?とか、恐竜とロボットだったら?
など、選択肢を与えて、選ぶことから始めてみたらどうかと思います。
自分で決める経験が増えると、自由な時も自分で決められるようになる子が多いです。
赤も青も嫌、と言えば、何色がいいの?と尋ねればいいですし、そこで固まれば、また別の色の選択肢を示す…という感じで、ひたすら自分で決める練習をすることかなぁと思います。