
コメント

ママリ
定時ではなく残業で19時になったりします。
主人がお迎えに行くので任せてます。
夕食は下準備は私がしてるのでそれを炒めたりして食べさせるのは主人がしてます。
うちはできる人がするという形です。
朝は同じ時間に出勤します。
ご主人さんがしてくれるのなら頼りましょう。

退会ユーザー
迎えとご飯食べさせるのを旦那様がやってくれるなら、大丈夫かと。
私は、18時まで仕事19時迎えでしたが、ワンオぺで慣れるまで大変でしたが、ご主人の御協力があるなら、できるかと思います。

はじめてのママリ
おそくなりました!
ありがとうございます!
旦那があまりよく思ってないですが(定時がその時間なので。。)、したい分野の仕事なので検討します!
ママリ
仕事と家事、育児の両立は大変ですが、24時間子供達と365日過ごしてた時より自分の時間があり楽です。
仕事中は仕事に熱中できて自分の時間として使ってます。色んな人と会話できて育児のストレス発散になります。