 
      
      
    コメント
 
            えび
総合病院でしたが差し入れはOKでした。病院の入り口で旦那から職員の方に預かってもらって、それを私に届けてもらう感じです。
 
            しろくま
立ち合い面会禁止でした!
なので、おやつと飲み物は出産する時に持って行きましたよ!
一応、荷物の受け渡しは受付通して出来ましたが、面倒なのでしませんでした!
入院中はおやつも夜食も出たので、充分でした😊
部屋に紅茶とポット置いてあるし、自販機もありましたが、全く必要無かったです…
おやつよりも暇つぶし道具が必須でした🤣
- 
                                    るい たしかに着てもらうのも申し訳なくて😥 
 したら一応ディーパックとかあるといい感じですかね?😌
 
 暇つぶしで重宝したもの有りますか?- 9月16日
 
- 
                                    しろくま だと思います!その病院にお湯があるか沸かせるかは確認しても良いと思います☺️ 
 
 私は刺繍セット持っていって、1日目に足型取ってもらえるのでそれで足型刺繍してました😊
 あとは本読んだり、ネットみたりくらいです…
 
 Wi-FiあればPCとかタブレットでも良さそうです!!- 9月17日
 
 
            ニャン太郎
私は入院したその日から面会禁止!と言われたのですが、
(前日までは家族のみ面会okでした)
飲み物やお菓子などは、初日に持っていかないとダメでした💦
差し入れは助産師さんが行き来するので、1回だけと言われたので、ほとんど出来ませんでした😭
内容も「それ本当に差し入れは必要?」とか聞かれたり…
あと、お菓子も食べないで!と言われていました😓
帝王切開で傷は痛いし、上の子のことが心配過ぎて早めに退院させてもらったほど
私は辛かったです💦
- 
                                    るい だとだいぶ荷物大きくなりますね!! 
 キャリーとかでいきましたか??
 私も帝王切開なのです😭
 やっぱり辛いですね😭- 9月16日
 
- 
                                    ニャン太郎 
 帰りの服も、お菓子やらも
 (食べてはダメと言われたけど食べたいので😅)
 差し入れで持ってきて貰おうと思っていたので
 100均の大きなバック2つだけと、結構
 身軽な格好で入院しました💦
 
 私も知っていたらキャリーで参加していたと思います💦
 
 差し入れは禁止、暇つぶしも持ってきていない、お菓子も食べられないと、
 めっちゃ暇でした😓笑
 
 売店もない、自販機しかない小さな病院だったし、本当暇つぶしになる物必要だと感じました💦
 
 でも、帝王切開で1週間だとお菓子もそんなに食べられないかと思います!
 産院でも食事やら出ますので💦
 
 上の子のことも心配ですよね😭
 この時期の出産はコロナもあり大変ですが
 周りにいっぱい頼って無理せずに身体大切にしてくださいね☺️- 9月17日
 
 
   
  
るい
そうなのですね!ありがとうございます!