※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがフローリングで頭を打たないようにする方法について相談です。ジョイントマットがある場所では泣くけど、フローリングだと心配。どう対処したらいいでしょうか?

フローリングにお座りしているとき、真後ろに倒れて後頭部をもろにゴツン!と打ったり、
つかまり立ちしてよろけてしりもちをついたりしても、
赤ちゃんに問題はないんでしょうか?

ジョイントマットを敷いたサークルの中だけで開放していたら、サークルにつかまり立ちばかりして、ハイハイをあまりしなくなってしまって…
サークルをやめてリビングを自由に動けるように開放しようかと思うのですが、リビング全てにジョイントマットは広すぎて無理です💦
でもなにも敷かない場合、フローリングに頭をモロにぶつけるのが心配です。

ちなみに、頭につけるクッションは嫌がってつけてくれません💦

いまは2センチのジョイントマットの上で、頭をぶつけてもギャン泣きします。
フローリングになるともっと痛いですよね…

みなさんはどうされてますか???

コメント

ぽん

1m以上の高さからコンクリートに打ち付けたとかじゃなければ大丈夫と言われましたよ😆

  • ママリ

    ママリ

    お子さんも、フローリングにお座りしていて真後ろに倒れたりしますか?
    とくになにもありませんか?

    • 9月16日
  • ぽん

    ぽん


    全く問題ないです😂

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ちょっと安心しました😭💦

    • 9月16日
zizi

一人目時からジョイントマットすら敷いてません。
娘は丈夫で何事もなく成長してます。
息子も頭打ちまくってますね..
まぁそのうち大丈夫になるかなと😅

  • ママリ

    ママリ

    お子さんも、フローリングにお座りしていて真後ろに倒れたりしますか?
    とくになにもありませんか?

    • 9月16日
  • zizi

    zizi

    お座りは安定しているので大丈夫ですが、どこかにつかまり立ちして、座りたくて座ったはずみで転んで頭打ってますね。
    今のところ大きな怪我はないです。だんだん上手になってますし。

    毛が全然ないので心配ですが😂うちもジョイントマット敷き詰めるのは現実的でないので💦

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ

    うちも薄毛なんです!!
    髪の毛がクッションにまったくならなくて(笑)
    お座り安定してるんですが、なぜか今でもたまに真後ろに倒れるんです💦
    フローリングだとやばそうな気がするんですが大丈夫なんですね…
    どうも心配性でだめですね😂💦

    • 9月16日
  • zizi

    zizi

    下にお返事行ってしまいました💦

    • 9月16日
deleted user

うちは家中に防音も兼ねてジョイントマット敷きました!
つかまり立ちが頻繁になってから、ごっつん防止のクッション背負わせてました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!うちはどちらも無理そうです💦

    • 9月16日
zizi

上向いたときバランス崩したりしますよね💦
心配なりますって!
フローリングは仕方ないですが、あらゆる家具の角なんかは保護してます。
顔もすでに青タンできてて私も大丈夫かなぁと思ってはいます😅
ベビーヘルメット買っちゃおうかな〜思いました。嫌がる可能性大ですけど😂
安全を守るなら色々やることはいいことです😉

  • ママリ

    ママリ

    ヘルメットもかぶせてみたんですが、めちゃ嫌がりました😂
    いつまでも目が離せそうにないです😂頑張ります😆

    • 9月16日
  • zizi

    zizi

    本当転ぶし、ぶつけるし、なめる、食べる、よだれを垂らす、ぶちまける😂
    好奇心旺盛で目が離せないですよね💦
    頑張りましょう〜😂

    • 9月16日