※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指しゃぶりする赤ちゃん 1歳1ヵ月もうすぐ1歳1ヵ月の息子が低月齢の頃…

指しゃぶりする赤ちゃん 1歳1ヵ月

もうすぐ1歳1ヵ月の息子が低月齢の頃から指しゃぶりをするのですが、必ずタオルやガーゼをニギニギしながら指しゃぶりをします。

寝る時に使っているタオルケットがお気に入りなのか、ハイハイで寝室まで行き、自分のベッドにゴロンしてそのタオルケットをニギニギしながらぼーっと仰向けで指しゃぶりすることが1日に何回かあります。

ふと、自分で寝室に行って指しゃぶりする行動って変なのかな?と心配になりました。
ずっとではなくて数分指しゃぶりしたら満足するようでまたリビングに戻ってきます。

ちなみに指しゃぶりするときはそのタオルケットじゃなくても布地なら割となんでもOKで、そこら辺においてある服とかでもニギニギします。

0歳のときにあんまりママに関心ないなあ〜と心配していて、1歳過ぎてようやくママに寄ってきてくれたり笑顔も増えてきたところだったので、また少し心配になってしまいました。

同じような赤ちゃんいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは上も下も布系そこにあれば指しゃぶりしてました!
下の子は眠くなったら寝室ハイハイで行きます🫢
極限眠くないと自分からは行かないので、リビング戻ってきたりはないですが…同じ感じだと思います!