
コメント

みき
長女が通ってます。今年で全担任が変わりました。でも優しい先生ですよ!補助の先生、主任の先生、園長先生も凄く優しくてなんでも話を聞いてくれます!
子供主体、子供がやりたいことはじゃあ考えてみよう、一緒にやってみようという感じです。ただ、お勉強は一切ないので家で教えたりしないといけないですけど長女は楽しんで行ってますよ( ・∇・)
人数がめちゃくちゃ少ないので全員先生は名前を覚えてくれます!
園バスもないしお弁当は週4日ありますが私は苦にはならないですよ!
ちなみに来年度次女入園します( ・∇・)定員割れてるのでおそらく入れるだろうと!
ママリ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね〜^_^ 良さそうなえん
ママリ
途中送信しちゃいました!
良さそうな園ですね^_^
子供が主体というところも魅力を感じます。定員割れなのはやっぱり円バス、給食なしだからですかね!
先生は公立だと2、3年で入れ替わるんでしょうか?
HPを見ると預かり保育もあるみたいで助かるなあと思いました^_^
みき
預かりありますよ!!
早い先生だと1年、長い先生だと10年近くいます!!
ママリ
なるほど〜!
ちなみに、親の仕事?園に行く回数とかは多い方だと思いますか?
みき
結構多いですねー💦でも、今年はコロナだからほとんどないです💦
ママリ
そうなんですね!
やっぱり
今年はコロナで色々変わりますよね〜!
色々教えてくださりありがとうございます😊