※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあ
子育て・グッズ

長男が好きな物を持っているだけで、他の子からの言葉に悩んでいます。幼稚園に何か言うべきか悩んでいます。

我が家の長男は可愛い物が大好きです。
特に今は
・すみっコぐらし
・ハローキティ
上記2つがお気に入りです。
今日クラスの男の子から長男が持っていたすみっコぐらしの水筒を指さして
「それ女の子のだよ!」
と言われたと寂しそうに言われました。
私としては好きな物を持っているだけで何故その男の子にそんな事を言われにゃならんのかと文句の一つも言いたくなりましたが主人に止められました。
長男には
「好きな物を持ってるだけ、なんにもおかしくないよ」
と言い、話は終わったのですがもうどうにもモヤモヤしてなりません!
皆さんなら幼稚園に何か言いますか?
正常な判断ができそうにないのでご意見頂いて冷静になりたいです……

コメント

deleted user

私なら幼稚園にお話しちゃいます🤣
相手の子に悪気がなかったとは言っても傷ついたのは事実ですし、また同じことがないとも限りません。
そうなった時にまた我が子だけが我慢するのは違うなと思うので、先生の方からも好きな物を持つのは悪いことではないと伝えてほしいなと思うので言います😊

はじめてのママリ🔰

幼稚園には言いませんねー💦
そんなに大問題にするほどの
大きなトラブルだとは思いませんし…💦

色んな考え方の子がいるのは
当たり前なので
何を言われても気にしなくて良いと
子供の方にフォローします😊💡

はじめてのママリ🔰

男の子ならぶち当たる壁ですね

これ僕のだよ?
もしかして○○君欲しいの?
あげないよ?作戦で行きます笑
自分が欲しいからってそんな事言わないでって言えっていいます😉

自分を主張するいい機会だと思います😊
理解して貰えず叩かれたってなるとさすがに電話します
が今は自分の言葉で言い返す力を付けさせるのにもいいかなって思います。

キウイ

私なら幼稚園には言わないです。
先生と話す機会があれば、ついででそういえばこんなことがあって…って話すかもしれないですが。

女の子が同じ水筒持ってたのかもしれないし、親の早合点かも?

ちなみに、中学生の男の子がすみっこのグッズ使ってるの見たことありますよ!すみっこは性別関係なく好きな子は好きです!全然アリです!!

逆に幼稚園の女の子で新幹線や電車、車柄のものばかり持っている子もいますから。気にしなくていいですよー!

ゆあ

しふぉんけーき様、めろ様、はじめてのママリ様、キウイ様、
コメントありがとうございます!(記入漏れがありましたら、大変申し訳ございません。)
まとめての返信ですいません。

少し冷静になり、幼稚園には連絡はせず、また何かトラブルになれば連絡をしようと思います。

息子はもう忘れてしまっているのか気にする様子もないのでひとまず安心しました。
可愛い物が好き、ただそれだけの事を男の子だからと規制せず見守っていけたらと思います。
皆様ありがとうございました。