※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中の女性が、団地内にある2つの保育園を比較中。家から近いが見学していない1つ目と、少し古びたが子供の笑い声が聞こえる2つ目。どの条件で選ぶかアドバイスを求めています。

保育園選びについてです!少し長くなりますがご教示下さいますと嬉しいです🌸

今現在育休を取っている者です。
住まいは団地になりまして、団地内に二つ保育園があります。市のホームページを見ると8月現在の段階で二つの保育園共に0歳児、1歳児の待機児童は0です。

1つ目の保育園は家から徒歩3分の場所にあり、私立/2012年開園/校舎は綺麗で大きめ/定員140名/保育園のすぐ隣に広めの芝生公園があるため道路を歩く心配なし

2つ目の保育園は家から徒歩6分、公立/1970年開園/外観は少し古びた保育園、子供たちの笑い声はよく聞こえる/定員168名/園庭は狭め

第一候補としては家から近いところですがまだ見学はしておらず、保育園選びした方にどのような条件下で選んだか教えて欲しいです🙇🏼‍♀️
また見学する際に何を聞いたり、何を気にしたりしたかとかも教えて頂けたら嬉しいです💡
よろしくお願いいたします🙇🏼‍♀️

コメント

mini

私は認可園、園の雰囲気、家からの近さ(通勤の邪魔にならない)、園庭の広さ、園内調理、園の方針(食育、教育や体を動かすことに力を入れているなど)などを重視しました😄
そこが自分の許容範囲であれば細かな希望としては、紙おむつ園で廃棄、昼寝布団の持ち帰りなしなどがあれば嬉しいなーと🙂

認可園で園児が楽しそう、先生が冷たくなく優しそうなところ。園庭が広くて子供たちが十分体を動かせ、体力がつきそうなところ。おやつが市販品でなく、園内調理の給食が出るなどです😄

園によって本当に雰囲気が違うので、見学に行ったらどちらがいいかとか、どちらもいい園だなとか感じると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

育休中の保育士&仕事復帰のためいくつか園見学してきました✨なので参考になればと思います😊🌸

だいたいのことは見学の際に園内を回りながら教えてもらえます😊
気にして見たのは先生たちの雰囲気と子どもたちの雰囲気ですかね💕
園によってはマスクをしていることもあり表情は分からないのですが先生の挨拶が気になりました😊
子どもたちも見学者に対して自分から挨拶したり人懐っこい子ばかりの園もあれば知らんぷりの園もあったり…。

あとは余裕のある保育士の人数で保育をしているかなども大切です🥺1人に対して保育士の人数は決まっていますがパートの先生などフォローに入る先生がいてくれると更に安心です✨✨

その園の1番自慢できるところも聞いてみると面白いですよ😊❤️