※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてと
家族・旦那

旦那が両親の介護のため地元に転職したいと言ってます。今の現状として…

旦那が両親の介護のため地元に転職したいと言ってます。
今の現状としては、
・旦那が仕事を紹介してもらって面接を受けたいと言っている。今より100万前後給料UPだそう。
・旦那の両親は介護が必要な状況。
・義両親のすぐ近くには義姉家族が住んでいる。
・介護のために義姉家族と義両親の同居の話があるらしい。
・私の母は独り身でバリバリ仕事してますが、3年以内に定年退職するらしい。定年退職後は一緒に住むと約束してる。
・息子は年少で、人見知りが激しく今の園に慣れるのにかなり時間がかかった。今はお友達も出来て楽しそう。
・娘は来年保育園、私は仕事復帰予定。
・今は関西住み、旦那の地元は関東。

ざっとですが上記のような状況です。
もし内定されれば先に旦那だけ地元に帰り、来年の4月から私たちもこっちにこればいいと言います。
しかし私は不安だらけでどうして良いかわからず。。
私の懸念点は、
・息子の幼稚園転園。入れるかもそうですが、本人の性格的に大丈夫か不安。
・実母を置いて行くこと。孫大好きなので悲しい思いをさせたくない。子供たちも祖母大好きなので寂しい思いをさせそう。
・来年4月に引っ越しとなると1期の保育園申請には間に合わないだろうから2期の申請になるが、私は退職することになるので下の子の保育園は諦めなければならなそう。そうなると経済的に不安。

まだまだ不安なことはあるんですがこんな感じです。
旦那が両親の心配をして地元に帰りたい気持ちはすごくわかります。
しかし、先日離婚している父が亡くなり、その最期があまりにも孤独だったので母にはこんな思いはして欲しくなく、旦那にも私の母の面倒を最後まで見ることは約束してます。
あと、私的には関東に引っ越しすることに抵抗はないのですが、やはり息子に影響がないか心配です。
特に息子はコテコテの関西弁を話すので弄られたりしないか、それで傷つくんじゃないかなど、、、かなり繊細なので。。
あと旦那にはとても言えませんが、正直義姉家族が同居するならそちらに任せたいって気持ちもあります。

皆さまがこのような状況ならどうしますか?
もしかすると一般的には私の懸念点なんてたいしたことじゃなかったりするんでしょうか?

コメント

am

コメント失礼致します。

元々ご結婚された際に親の介護について話し合いはされたのでしょうか?

先に主様のお母様と一緒に住む約束をしていたのならそちらが優先だと思います。

義両親は介護が必要という状況との事ですが、ホームなどには入居は出来ないのでしょうか?

親の介護のために転職したいとご主人は話されていますが、結局仕事に出かけるのでお世話をするのは主様になるのでは…?

私自身、長女なのでやはり実親の近くにいたいと思ってしまいます。

  • ぽてと

    ぽてと

    すみません、言葉足らずというか、正確には引っ越して同居ではなく、親の近くに住みたいんだそうです。
    旦那いわく、高齢だしいつ死ぬか分からない、この状況で死んだら俺は後悔するし、介護の状態になったのに経済的にも何もしてあげれない自分が不甲斐ないからせめて近くに住んで安心させてあげたい。
    だそうです。

    施設の入居ですが、義母は片目がほとんど見えない状態ですが足腰はしっかりしてるので、今のところ施設は考えておらず、ギリギリの状況ですが義父の介護をしてる状況です。

    • 9月16日
  • am

    am


    そうなんですね…
    しかしながら、近くに引っ越しても、ご主人はお仕事をされるのでなかなか介護をすることは難しいと思います。

    主様がお仕事をされるかどうかは不明ですが、結局日中家にいることが多いお嫁さんが介護の手伝いをすることになります。


    経済的援助ができるならばそちらをしてあげた方が助かると思うのですが…

    • 9月16日
  • ぽてと

    ぽてと

    あのあと熱が出て返事が遅れました💦
    確かに義実家の目と鼻の先に住むと結局何かとお世話するのは私になりますよね。。。
    主にご飯作りと掃除が難しいみたいで、義姉夫婦もフルタイムで仕事されてるので私がすることになりそう、、、
    私は引っ越しすると退職せざるを得ないし仕事するにしてもパートだと思うので。

    経済的援助ができればいいのですが、義姉夫婦の世帯収入はうちの世帯収入の4倍近くあるので申し出ても拒否されるかと。
    それに正直自分たちの生活でギリギリです💦
    あともう一つ心配事が、義実家と義姉家族の住んでる地域は高級住宅地なので果たして私たちに住めるのかと、、、
    もう考え出したら悩みが尽きません。。。

    • 9月18日
me

んー、旦那さんのことどう思ってるかが一番かな?と思います💦
息子さんの言葉ですが、まだ3歳なら引っ越してもそっちの言葉に慣れていき、最初はからかわれるかもしれませんが大丈夫だと思います💦というか大丈夫だと思いたいです!

定年退職後のお母さんを引き取るのも納得してくれている旦那さんなら、私ならありがたいのでついて行って、定年退職したら、お母さんを呼べばいいとは思います!

うちの子も人見知りが激しいですが、こんど保育園変わります。
小学校入学前に新築建てたくて、
入学前に友達と離すよりいま離したほうがいいと判断したからです💦

それよりも
ごめんなさい、
私は最後の義姉家族が同居するなら任せたいって言葉がかなり引っかかりました。。
そうじゃないですよね?
みんなでどうにかしないとだと私は思います。。
長男さんではないのですか?

  • ぽてと

    ぽてと

    旦那のことは信頼してますし旦那の気持ちも尊重したいんです。
    ですが、昨日この転職話をして来た時に私が、お母さんはどうするの?と質問すると、そんなん知らんわ!!と言われてしまい、、、
    それもあってこんなに悩んでるのかもしれません。
    旦那も感情的になってしまったんだとは思いますが、、、

    なるほど、そういう考え方もありますね。
    私は息子の今の環境を変えたくないとばかり考えてしまっていました。
    確かに年齢上がるにつれて友人関係も難しくなるかもしれないですよね。

    長男です。
    totoさんのその考え方素晴らしいです。
    姉と20ほど離れた兄弟なので、私の中で勝手に義姉がいるから大丈夫と都合のいい考え方してました。

    • 9月16日
  • me

    me

    その旦那さんの言葉はダメですね💦
    そんなん知らんわ!
    と言われたら私だってカチンときて、なんでうちらが犠牲にとは思ってしまうかもしれません。
    ただ、ぽてとさんが仰ってるように、自分の親のことで相談してるのにって感情的になってる部分もあるかもしれませんね😊

    今の環境変えたくないのよくわかります!
    私もなるべくならいまの環境の方がいいですもん!
    でも先を見なきゃですね( ; ; )

    うちも長男です。
    義姉がいます。
    そして、来週から敷地内同居スタートします!
    義母はいまは元気ですが、この先わからないので不安ですが、
    義姉がなにかあったら帰ってくる!って言葉を信じてます。。

    きつい言葉ならごめんなさい( ; ; )

    • 9月16日
みく

姉夫婦が介護で同居考えてるならお願いしては?と私もおもいます、、約束はどうなるの?ともおもいます😣

  • ぽてと

    ぽてと


    すみません、言葉足らずというか、正確には引っ越して同居ではなく、親の近くに住みたいんだそうです。
    旦那いわく、高齢だしいつ死ぬか分からない、この状況で死んだら俺は後悔するし、介護の状態になったのに経済的にも何もしてあげれない自分が不甲斐ないからせめて近くに住んで安心させてあげたい。
    だそうです。

    おそらく旦那は、私の母が退職したらこっちに来るだろうと考えてるんだと思います。
    ですが母も産まれてからずっと関西なので、当然こっちに友人もいるし簡単に関東に引っ越すだろうかとそこも不安で、、、

    • 9月16日
mama👧💜

姉夫婦が同居するなら引っ越す意味ありますか??わたしなら、自分の親の近くにいます。この文読んでると、え?定年退職後一緒に住む約束はどうなるの?って思いました…

  • ぽてと

    ぽてと


    すみません、言葉足らずというか、正確には引っ越して同居ではなく、親の近くに住みたいんだそうです。
    旦那いわく、高齢だしいつ死ぬか分からない、この状況で死んだら俺は後悔するし、介護の状態になったのに経済的にも何もしてあげれない自分が不甲斐ないからせめて近くに住んで安心させてあげたい。
    だそうです。

    • 9月16日
ぱーこ

義両親の介護は誰がするのか
ぽてとさん家族が
引っ越しても
ぽてとさんご夫婦は働いたりするのであれば
介護は難しいのでは?
と思いました。

義理のお姉さんたちが
いるのであれば
お願いしたほうがいいのかな?
と思いました!

  • ぽてと

    ぽてと


    すみません、言葉足らずというか、正確には引っ越して同居ではなく、親の近くに住みたいんだそうです。
    旦那いわく、高齢だしいつ死ぬか分からない、この状況で死んだら俺は後悔するし、介護の状態になったのに経済的にも何もしてあげれない自分が不甲斐ないからせめて近くに住んで安心させてあげたい。
    だそうです。

    • 9月16日