
生後7ヶ月の娘の離乳食にムラがあり、安定する時期やメニューについて相談です。ベビーフードが美味しくて食べるので、手作りの味についても知りたいです。
生後7ヶ月女の子を育ててます!
離乳食2回食中ですが…食事にムラがありますね…。まっいっかと思い途中にやめる時もあります。離乳食安定するのはいつぐらいなのでしょうかね!?
メニューはどのように考えていますか?!
この前、お泊まりの際に、ベビーフード(レトルトタイプ)のを食べさせたら、食べる食べるでした!
でも、完全に頼りたくないので、手作りしますが、ベビーフード味しっかりしてるためなのか美味しくて食べるんですかね?!同じくらいの離乳食事情知りたいです。
- 華鈴(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
わかります!
最近好き嫌いが出てきたみたいで、しらすと納豆がすごい嫌がります😅ごはんだけとかでも味がないからか嫌がります…。
なので、だしや野菜スープ、コンソメを少し入れるようにしました。あとはミルク粥にしたりきなこをかけたり、野菜スープにミルクを入れたり、好きな果物と一緒にあげたりしてます😇
量が増えたのもありますが、すごく時間がかかるようになって、大変ですー😇
メニューは適当です笑
1週間分適当にフリージングするので、その中でオートミールあるからバナナヨーグルトオートミールにしよ。とか、ほうれん草あるからポパイスープにしよ。とか、適当に料理名をつけてるだけな気がしてきました(笑)🤣

a
うちの息子も好き嫌いが出てきたみたいで苦手で嫌いなものは眉間にしわ寄せて嗚咽します👶🏻笑
なので嫌いな食べ物は無理に食べさせようとは思わないので好きな食べ物でぱくぱく食べてくれるものばっかあげていて1週間の献立メニューがかぶるかぶる😂笑
うちの息子もBF好きです🧸☁️しっかりちゃんと味がついていて美味しいんだと思います🥣♡
うちはBFに冷凍ストックしてあるお野菜を足したり、お粥に具材としていろんな野菜混ぜたりだしを入れてみたり鰹節かけたみたりなど適当です…😖
デザートはバナナヨーグルトにきな粉ふってみたりBFの果物ジュレにヨーグルトいれてみたりなどです👶🏻
時々ベビーダノンに頼ります🦖
-
華鈴
あははっ!好き嫌いの時は、眉間によせますよね! 私も、少しでも食べてもらいたいので、好きな食べ物を中心的に食べさせちゃってました💦 ベビーダノンまだ、試したことなくて今度食べさせてみようかなって思います。
- 9月16日

(^o^)
うちは、白いお粥が苦手です😢それも、初期の1日目から💦ずーっと苦手で…
野菜や果物、タンパク質などその他のものはそれだけの味で食べています🙂
ベビーフードも近々の旅行に備えて練習がてらデビューさせました!食べるものと食べないものとありました🙄
最近は食材も増やしてはいてもマンネリ化してきたので、赤ちゃんの味噌汁のもととかだし、混ぜご飯のもとみたいなレトルトを購入して、追加しています!
ちなみに今日のお昼は、お粥、豆腐の味噌汁、鯛、トマト、レタスにしました❤
-
華鈴
あ、そうなんですかぁー!娘は、お粥は味がなくてもまだ食べてくれております。赤ちゃんの味噌汁のもといいですね!ちょっと探してみようかなと思います。
- 9月16日

みくり
わかります!
うちももうすぐ8ヵ月ですが日によって食べる量全然違います!
お菓子もたまにあげますがそれでも結局おっぱいの方がいいみたいです。笑
上の子もとてもムラあって全く食べないときもありましたが今は好き嫌い全く無くなんでも食べるし量もとても食べるのでいつか食べるかーくらいの感じで離乳食進めてます😂
-
華鈴
お菓子まだ与えたことがないので、魚のせんべいとか今度チャレンジしてみたぃ。 そうなんですよ!ミルクが好きです!
焦らずやってみます!- 9月16日
-
みくり
ぐずったときお菓子便利です🤣
お互い頑張りましょう!- 9月16日

りのあ
わかります‼︎ベビーフード食いつきいいですよね😭
少し味見したら結構味濃いですよね🤣
うちも白いお粥は全然食べなくてベビーフードの真似して野菜のみじん切りを入れると食いつきいいです‼︎☺️
緑の野菜が好きじゃないので、カボチャやジャガイモと混ぜてあげてます😳
好きな物少ないと食いつきよくないので好きな物に嫌いな物混ぜる戦法で食べさせてます🤣笑
-
華鈴
私もベビーフード味見して、味が濃いので、ちょっとなぁって思いました😅 わかります!緑の野菜好きじゃないですよね💦 私も好きな物を食べさせながら、嫌いな食べ物も混ぜ作戦でやってみます!今日の夜は、粥なんとか30gと鶏ササミと野菜を混ぜて食べたので安心しました!
- 9月16日
-
りのあ
大人でも普通に美味しい位の味付けですよね🥺
食べてくれてよかったですね🥳
うちも最初は食べなかったのですが、二回食になってから突然食べるようになって、食べ過ぎな気がします😅
食べれる食材が増えてくると自然と食べれるようになってくるのかなー?と思います☺️
うちの子は固さもちょっと固めがいいみたいでその子の好みもありますよね💕- 9月16日

退会ユーザー
うちは1ヶ月前が究極に食べずでしたが今は150g前後ばくばく食べます!
災害時やお泊り用にBFも利用していますよー!
毎日のメニューは、
お粥 50〜80g
野菜果物40g前後
魚肉15g、豆腐30〜40g
を目安に与えています。
食べる量が増えたので、全てストック作りするのも面倒なのでコープの離乳食や他のBFも取り入れて与えています!
エネルギー源野菜タンパク質がまとめて摂れるようリゾットにしてフリージングしたりしてます!
-
華鈴
えぇー!?150g1日トータルですか?凄いですね! おすしさんの離乳食がとても美味しいんでしょうね!私も娘に美味しいと思って食べてくれるように作りたいです!私も最近、コープの離乳食購入しましたー!
- 9月16日
-
退会ユーザー
今は2回食なので合計300gです!
1回で150g前後食べますが、
本当に1ヶ月前は40g〜60g食べるので精一杯でした!
必ず食べるようになるのでのんびり進めようかと諦めたところ食べてくれるようになりました🥣
大変ですがお互い頑張りましょう!- 9月16日
-
華鈴
あ、300g食べれるんですね!!うわぁー!それは凄いですね!
今夜のトータル量は、50gぐらいでしたぁ!それでも、頑張って食べたので安心しました。 じゃあ、1ヶ月後ぐらぃには、食べもよくなってますかね?!
楽しみにして、焦らず頑張りたいと思います!- 9月16日
-
退会ユーザー
大人が食べてるところ見せるの真似したがるのでばくばく食べるようになりましたよー!
食べてくれないと心配になったりストレス溜まりますよね😭- 9月16日
華鈴
そーなんですよ!好き嫌い出てきましたよね!! 私は、ほうれん草やトマトや豆腐があまり食べなくなりました💦私自身、オートミールとか、食べないからですが体にいいのですか?
はじめてのママリ
トマトもわかります!
オートミールは、本に書いててちょうど私がダイエット用に食べてたのであげてるだけですが、栄養は割とあるのかなと思います🤔でも少量ではあまり売ってないのでわざわざそのために買わなくていいのかなって思いますよー😊