
コメント

なつ
私も先月までそんな感じでした。1〜2ヶ月で5キロくらい落ちて、まぁラッキーって思ってたんですが、そのせいで不眠っぽくなってイライラしたりもあったのでこのままじゃ育児に支障でるからダメだと無理にでも少しずつ食べていき今だいぶ元の食事量食べれるようになりました。急に油っこいものとか消化悪いもの食べると胃がびっくりして吐いちゃうかもなので雑炊とか素麺とか食べやすいのからちょっとずつ食べるようにしていくといいと思います。
それでも無理ってなるなら病院行く方がいいかもですね、、
なつ
私も先月までそんな感じでした。1〜2ヶ月で5キロくらい落ちて、まぁラッキーって思ってたんですが、そのせいで不眠っぽくなってイライラしたりもあったのでこのままじゃ育児に支障でるからダメだと無理にでも少しずつ食べていき今だいぶ元の食事量食べれるようになりました。急に油っこいものとか消化悪いもの食べると胃がびっくりして吐いちゃうかもなので雑炊とか素麺とか食べやすいのからちょっとずつ食べるようにしていくといいと思います。
それでも無理ってなるなら病院行く方がいいかもですね、、
「ココロ・悩み」に関する質問
幼稚園の行事が憂鬱 息子の成長を見れるのは凄く良いのですが、社会不適合者過ぎて他の保護者が怖いです。 過去に社交不安障害でした。 関係が子供に直結しそうでママ友とか作れないし上手くやれません。 対 店員さん …
小1の娘について 小1の娘がいて、ダンスを習っています。 ダンス中にトイレに行きたくなり「トイレ行ってもいいですか?」と先生に聞いたところ顎を軽く(顎クイされた)持って「行ってきな!」と言われたことをきっかけ…
新小1、新年中のこどもがいます 新学期が始まり見落としがあったりして早速忘れ物をさせてしまいました 小学校&幼稚園のスケジュール、仕事と、家のことと全然整理できていなくて子供に申し訳なく落ち込む日が続いてい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
なつ
私の場合は夏バテからの摂食障害気味になったんですが、主さんはなにか食べる量少なくなった最初の頃のきっかけとかはありますか?急にってなると心配ですよね(´・ω・`)
はじめてのママリ🔰
きっかけ特にないです😵
気付いたら徐々に少しでお腹いっぱいになっていてそれが今では一日食べなくても大丈夫なくらいまでなってしまいました。でも、頑張って少しは食べているのですが。
甘いものも今ではまったく食べません。食べたくありません。お菓子とか大好きだったのに。
なつ
お菓子は本来食べなくてもよいものなので、一定期間食べなくなると欲しくはならないんですよ( ・ω・)
ただ、今ほとんど食べれてないとなると栄養面が心配なのでサプリやスポドリとかでちょっとでも栄養とか糖分とらないとそのうち倒れてしまうかもです(´・ω・`)
無理に食べて吐いてしまってもしょうがないのでゆっくり戻していくか、病院いくかですかね(´・ω・`)
そういうので病院は行ったことがないのでどこにかかるかも分からないのですが😔