
コメント

am
コメント失礼致します。
1度耳鼻科に行かれた方がいいと思います。
私は仕事のストレスが溜まりに溜まって無意識に耳かきをするようになってしまい、中に水が溜まり、何度も中耳炎になりました。

S
私も片耳が、同じようになりました。
半年間くらい。
耳鼻科には4回くらい
脳神経外科にも検査に行きましたが、特に何もなく。
気付いたら治っていたので、ストレスだったのかもしれないです。
am
コメント失礼致します。
1度耳鼻科に行かれた方がいいと思います。
私は仕事のストレスが溜まりに溜まって無意識に耳かきをするようになってしまい、中に水が溜まり、何度も中耳炎になりました。
S
私も片耳が、同じようになりました。
半年間くらい。
耳鼻科には4回くらい
脳神経外科にも検査に行きましたが、特に何もなく。
気付いたら治っていたので、ストレスだったのかもしれないです。
「義実家」に関する質問
長くなりますが相談させてください…… 産後の義母の泊まり込みのお手伝いについてです。 長い不妊治療を経て待望の第1子ができました。 流産も繰り返したりもあって、安定期までやっとこれたこと、夫が1人っ子なのもあり…
夫の性格が悪すぎて無理です。 私が臨月の時、上の子連れて県外に2泊して遊びまわってアデノもらってきて、臨月の私に看病させて 生まれたら、今度は咳が出てるのにマスクなしで赤ちゃんにベタベタして新生児のうちに風…
里帰りした後、出産前にやっぱり家帰った!なんて人居ないですよね?質問と言うより愚痴になりすみません。 元々、自分の家以外では眠れない、潔癖気味なのでトイレなども嫌で、実家を出てから十数年経ちますが正月です…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。やはり病院行った方がいいのですね。
もう3ヶ月ほど経ち、徐々に同居に慣れてきて雑音も減ったのですがまだ気になるときがあります。