※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

生保のイベントに誘われており、入るメリットやデメリット、日生と明安の違い、社用車の有無、辞められるか、勧誘について知りたいです。詳細情報をお願いします。

生保のイベントに誘われたりと勧誘されていますが、実際働くのにメリットデメリットなど、聞いたことや体験談でもなんでも聞きたいです!

日生と明安はどんな感じか、入るならどちらか教えて欲しいです!社用車の有無、1度入ると辞められないのか、勧誘についてなど教えてください🙇‍♀

詳しい情報が欲しいです。宜しくお願いします🎵

コメント

a ♡

住友ですが生保で少し働いていました!
メリットは子供を会社に連れて来れたり時間の使い方も自由なのと成績が良ければ給料もそこそこいいのですかね!

デメリットはやっぱりノルマ的なものがあるので、常に数字を気にしてしまうのと休みの日でもお客さんに会ったり電話したりで大変でした😅

住友は自家用車でした!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やはり大変なのですね。
    メリットデメリットよく考えて決断したいと思います。
    ちなみにノルマは月々1件は契約とるとかですか?差支えがなければ教えて欲しいです!😊

    • 9月17日
  • a ♡

    a ♡

    最低1件は取らなきゃいけないです!
    でもその1件も何でもいい訳じゃないので、小さい数字の契約だと何件かとっての1件になります🤣

    • 9月17日
初めてのママリ🔰

結構大変そうですね😅
毎月毎月だとしんどいです😖
子供も居たら両立がすごく難しいですね(T . T)
休みの日は子供預けられないとお客さんに会うのが難しいですね😅