※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
家族・旦那

妊娠9ヶ月です。最近産休に入って家で一人でいる時間が増えると余計な…

妊娠9ヶ月です。
最近産休に入って家で一人でいる時間が増えると
余計なことをたくさん考えてしまいます。

今1番心の中で1番気にしてることがあります。
親の話です。長いので申し訳ないです。
読んで頂いて意見くださると助かります。


私はタイ人です。
私の母親は日本に出稼ぎに来て
日本人と再婚して子供二人を作りました。
なので、私は三人姉妹です。
再婚相手はとても若くて、現在38歳でお母さんが54歳です。
ちなみに私は25歳です。
義父はとても性格が荒く、お酒飲むとさらにひどくて、すぐキレて手を出すタイプです。(おそらくアルコール依存?毎日ビール5缶はのみます。)
ですが、私に手を出すことはほとんどありません。
(灰皿投げられたり、包丁🔪突きつけられたりすることはありましたが、一回ずつのみなのでまぁ、、)
お母さんと喧嘩するとすぐ手を出します。
それをみて育ったせいか私はとても義父が怖くて今でも癖のように常に機嫌を損ねないように接してしまいます。
お母さんは今も離婚せず、義父と一緒に住んでいるのですが更年期障害と統合失調症になってしまいました。私は義父のせいだと思ってます。義父は私が社会人になって家出て行ってから母親が病気になった、全部私のせいだと言われます。(理由は母親があまり日本語が出来なくて今まで私が父親と母親の間に入ってコミュニケーションをとってあげていたからです。)

本題に入ります。
実は私は今年一緒に同棲している彼と授かり婚をしました。
同棲のことは義父に挨拶に行って結婚前提でと伝えています。
元々子供できたら結婚しようと思っていたので私の中で順番はあまり気にしてませんでした。
今回の授かり婚を義父に伝えたところとても怒られましたがなんとか許してもらえました。母親はずっと1000万結納金くれないと認めないって一点張りで大変でしたが、無視したらなんとか落ち着いてくれました。
そして、私の場合国際結婚になるので手続きが大変で親も国際結婚だったので書類とかの相談を軽くしましたがコロナのこともあって状況が違いあまり参考にならず、結局自分でいろんなところに電話して書類集めしてなんとか籍を入れることができました。
籍を入れる2日前に親に連絡して、無事籍入れれそうですと伝えましたが、籍入れた当日は特に連絡はしてませんでした。(あまり喋りたく無いのが本音です。電話する時は良い子ぶって喋りますが)
そしたら入籍から1週間後に義父から連絡が来て、籍を入れれたのかの報告がなかった事にキレられました。
私は心の中で2日前に言ったじゃんと思いながらごめんなさいと謝りましたが、義父は延々と怒り私に対して言った言葉が

「お前散々人に心配とか迷惑かけてなんの報告もないのか。テメェのその態度改めた方がいいぞ。俺はお前の父親って思ってたけどお前は違うと思ってたんやな。それならもうこれからお前の事どうでもいいって思うぞ?俺が今父親辞めるって言ったらお前の妹も母親も生活大変な事になるぞ?迷惑だけかけてこれか。もういいわ。」とヤグザみたいな口調で言われて私はなぜな怯えながらごめんなさいとだけ言っていました。(情けない)

冷静になって見ると正直迷惑かけられてるのは私の方だなと思いました。しかも、妹と母親を脅しに使ってくるのも腹が立ちます。私は義父に迷惑かけたこと記憶にありません。未成年の時義父のお金で育てられたことぐらいです。

実は私がまだ学生の時、義父がひき逃げで捕まって、罰金のおかげで家計が苦しくなり、わたしがバイトで車校代として貯めてたお金も全部持っていかれ、社会人になってからも親から金銭面で困ってる時は助けていました。(怖くて断れないのもあります)
最近までは転職したいけど、家計が苦しくなるから安定するまで毎月仕送りしてくれと言われて仕送りしてましたがいつの間にか転職した仕事をやめてまた元の仕事に戻っていて、何もなかったかのようにわたしになんの報告もなかったです。
これらのことを考えるとムカついて仕方がありません。

なのでいつもは電話折り返して機嫌直すように謝りまくってましたが今回は電話切られてそのままです。

義父と縁を切りたいですが妹と母親が大好きで心配と言うのもあるし、私はタイで婚姻届や身分証明書を作らないといけないのですが母親についてきてもらわないと行けないのです。(タイの市役所の人曰く必須とのこと)そうなると義父通さないといけないので縁切ると絶対母親と合わせてくれないと思います。なので、縁は切れないです💦

なので、今回電話でキレられてそのまま電話切られたのですが、このまま無視して子供産まれてから出産報告の連絡入れようか、今連絡して謝って機嫌直してもらうか悩んでるのですが正直、連絡して謝りたくありません😫😖どうしよう、、。

でも、関係が悪化してしまったらこの先まだ結婚の挨拶や両家の顔合わせとかもしないといけないなぁと思ってるのでどうしようかなぁって悩んでます💦
ちなみに本当は安定期に籍入れる前に結婚の挨拶をしたかったのですが義父がコロナだから来なくていいと言われて籍入れて子供産んでからこればいいと言われました。

何が言いたいか分からないよう文書で長文でごめんなさい🙇‍♂️

皆さんどう思いますか?
皆さんならどうしますか?
よかったら意見ください😣

コメント

M

何だかうちの親とよく似てるのでコメントします。

親って、無償の愛が当たり前だと
私は思うのですが
うちの親も見返りを求めると言うか、こっちはしてあげたのに、お前がその態度ならこっちもそれなりにさせてもらう。みたいな事、今まで何度も言われました。

そういう親に限って、報告しないとかにうるさいんですよ。自分の事はすっかり棚にあげるんですよね。親アピールといいますか。

謝りたくないですよね。分かります。うちも、親が何度も自殺未遂をするので高校もろくに通えませんでした。今となってはそれも忘れたのか、してあげた、育ててやった、の一点張りで。
私は一度しかない青春時代返してくれと今でも思います。

でも、私からの助言としては
今お腹にいる子のために行動して下さい。手続きが必要ならば、ここは演技しましょう。ぺこぺこしとけばいいんです。
もう手助けはいらない、と思える日が来ます。そうなれば一気に距離をとればいいです。
今は入籍すぐですし、まだまだ関わらなければならない事が多いと思うので…

お母様、妹さんたちが心配ですよね。でもだからといって、きつく言われるのを我慢しなくていいですよ。言い返すと逆上してくるのでオススメはしませんが
いちいち、真に受け止めなくていいですよー。虫がなんかほざいてるなーぐらいで。

どうせ、親は先死ぬので!!

私はそう思って距離とってます。
あと、その義父とは血が繋がってなくても、お母様と姉妹さんは繋がってますよね。
血の繋がりって見えなくてもちゃんと繋がってますよ。大丈夫です。

  • あい

    あい

    本当にそうですよね。
    うちの親も恩着せがましい親です。
    あまり気にしなくていいし、連絡しなくていいと旦那に言われましたが後々めんどくさそうだなぁーと思ってついつい考えてしまいます。
    妊娠してるせいかいつもペコペコしてましたがなんだか嫌になってきてしまって。
    今は放置しとけばいいですよね(◍´•ω•` ◍)
    子供産まれたらそん時に連絡すればいいですよね😭

    • 9月16日
  • M

    M

    LINEでも1通入れといたらどうですか?また産まれてからの事後報告、とか言ってきそうです。
    とりあえず書類関係落ち着くまでは、こちらが折れて行動して、もう大丈夫そうなら一切連絡しなくていいと思います💕

    もう子どもが親に合わせる時代じゃないのをそろそろわからないといけないですね。

    ご主人が味方でよかったです💕

    • 9月16日
ママちゃん

そんなに義父の顔色見ながら色々するって疲れませんか?
妹さん達は何歳ぐらいですか?
私ならお母さんに離婚してもらいたいです。たぶん、お母さんは生きていくために我慢して義父といるんじゃないですか?
私なら、皆んなが1番笑顔になれる方向に持っていきたいです。

  • あい

    あい

    正直、とても疲れます💦
    お母さんは歳もいってて日本語もまともに話せなくて、離婚したら私が面倒を見ないといけなくなります💦また、お母さんは義父と離婚することをすごく嫌がります。理由は義父が、自分より若いので離婚したら自分が損するだけで義父は若い女と再婚できるから死ぬまで嫌でも義父と居るみたいです。
    妹は1番下が中学1年で真ん中が、高校3年です。

    • 9月16日