※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊活中の友達に妊娠報告したいが、どう伝えればいいか悩んでいます。友達は妊活中で苦労しており、傷つけずに伝えたい。電話かLINEかも迷っています。アドバイスをお願いします。

妊活している友達に妊娠を伝えたいのですが
どのような言葉で伝えたらいいのかで悩んでいます。


私の友達は妊活をすごく頑張っているのに
中々授かることができずにいます。

そんな中、今回私が先に授かりました。
ちなみに私は妊活などは全くせずに
子作りをはじめてすぐに妊娠しました、、、


妊活中の苦しい話やお金の話
友達の涙を見てきた私はどうやって伝えるべきなのか
とても悩んでいます。


大好きな友達なので傷つけたくありません。

妊娠したことを隠すつもりもありませんが
電話の方がいいのか、、
LINEなど文章の方がいいのか、、

内容も何が正解なのか、考えすぎて
よく分からなくなっています。

今まで妊活をされていた方で友達から受けた報告や
私と同じで妊活を頑張っている友達に
妊娠の報告をされた方がいらっしゃったら
アドバイスをいただきたいと思います

どうか宜しくお願いします、、、!

コメント

うずら

すみません
質問の回答ではないのですが、妊娠2週目というのは、フライング検査でわかったのでしょうか?
現在、私自身が1年以上妊娠できずに不妊治療をしていますがフライング検査で2週目に陽性が出たということでしたら、検査薬の名前教えていただきたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    誤解と希望をもたせるような事をして申し訳ありません。

    妊娠検査薬はフライングでしたが
    陽性反応でした。
    ですがまだ病院に確認には行っておらず、まだ妊娠した日が明確に分からなかった為、予定日もなんとなくの入力をしてしまいました、、、

    なので実際今自分が妊娠何周目なのかをきちんと把握しておりません。

    妊娠2週目のデータは一旦削除いたしました。
    誤解を招いてしまい申し訳ありませんでした。

    • 9月16日
  • うずら

    うずら

    そうだったんですね!
    大丈夫です!
    ありがとうございます!

    • 9月16日
ママリ

私がもし妊娠希望で授からないときに友人が授かったら、
連絡はないよりはあったほうがいいですが、妊娠、今はすごく嬉しいとは思われますが、その嬉しい!幸せ!感は出さずに、あえてさっぱりとした報告にしてほしいです…。
妊娠希望者にとって、身近な人の妊娠ほど辛い(語弊がありますが…)ものはありません。
変にご友人を励ましたりもせず、喜んだりもせず…難しいですよね😢


質問者様がご結婚されていて、お子様を望まれていた方ならいつかは起こりうることなので、そこは友人様がご自身で受け入れてもらうしか方法は無いと思います😓

ただ、最初は嫉妬されると思います。ご友人は何故自分だけ…と思われるかとおもいますが、それはご友人様がご自身で消化しないといけないことです。

自慢したりせず、相手の出方をみてみてください。
伝え方はLINEでも電話でも直接でもいいです。
自慢したりしないようにだけ配慮してあげてください。
一緒に喜ぶのはご友人が理解されてからが良いと思います。質問者様はなにも悪くないです。

あと、妊娠初期の場合は流産される方もいらっしゃいます。安定期前後のご報告のほうが良いのではないかと思われます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    逆の立場ならやはり素直に喜んだりはできないですよね、、

    友達を変に励ましたり自慢したりするつもりは勿論ないのですが
    私の一言一句が友達を傷つけないように出来るだけさっぱり伝えようとおもいます!

    もし嫉妬されて疎遠になってしまってもいつか理解してくれる日が来ることを祈りたいと思います。

    色々と細かいアドバイスを
    ありがとうございました。

    • 9月16日
ちき

ちょっと状況が違うかもしれないですが…

いつも4人で集まる中にまだ病院へは行っていないですが妊活している飲み友達がいます。
グループラインで次いつ集まるか、という話をしているときに「赤ちゃんできたからこのご時世出掛けるのは心配で…」と伝えました😊

私自身もなかなか授からず妊娠報告に素直におめでとうと言えなかったので、電話で直接言われるとツラいかなと思います💦
ラインですと返信しないという選択もできるので、お友達が落ち着いて返信できるときを待てばいいのかなと思います☺

報告するにしても病院でしっかり確認されてからの方が良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    そんな風にさらっと伝えられたら
    素敵ですね!!

    やはり電話だと辛いですかね、、
    親友なのでどちらかというと
    電話で伝えようかなと考えていましが、LINEの方向で考え直したいと
    おもいます。

    来週初めて病院に行きます。
    そこでしっかり確認してきますね!

    色々とアドバイスありがとうございました!

    • 9月16日
ゆう

友人からしたらびっくりされるかもしれませんが秘密にされる方が嫌だと思うのでラインで文章でかんたんに送ってみてもいいのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    やはり秘密はよくないですよね。
    自分の気持ちをいれつつ素直に送ってみたいと思います。

    アドバイスありがとうございました!

    • 9月16日
ママリ

妊娠した、といきなり結果を言うのではなく「今月生理まだなんだよね~出来てたらいいんだけど過剰な期待はしないでおく💦」みたいな、一段階踏んだぼやきを日常会話にいれつつ、一週間後くらいに向こうから聞かれたら言うくらいでいいのかな~と思います🤔
向こうからなかなか聞かれなかった時の報告タイミングが難しいですが💦
聞かれなかったら安定期までは報告せず「まだ流産とか怖いし安心できなかったのと○○ちゃんに気を遣っちゃった。気分を悪くしたらごめんね」と正直に言います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    一段階いれるのは思いつきませんでした。友達の事を考えるとワンクッションあった方がいいのかもしれませんね!
    参考にさせていただきます。

    • 9月17日