![ぶーぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築戸建てのローンについてです。建売で2,430万の新築です。私はもうす…
新築戸建てのローンについてです。
建売で2,430万の新築です。
私はもうすぐ生後2ヶ月の娘がいて子育て中です。
産休や育休がない職場だったため、現在は専業主婦です。
現在は私の実家で暮らしています。
収入は旦那のみで、地方公務員手取り約20万です。
車のローンはなく、旦那の奨学金が残っています。
建てるとなると旦那の収入では生活がきついので、私も働かなくてはいけないと思っています。
ただ娘をまだ保育園に入れるのは気が進まなく、
(保育料が高い&コロナで不安)フルで働けないので私が働いたとしても保育料で消えてあまり残らないかもしれません。
私の実家で暮らしていますが、嫁いだ身なので私も生活しづらくて気を使う毎日です。
実際、両親が不満を言ってるのもたまに聞こえます。
新築戸建てを建てたとして、この旦那の収入だけで生活できると思いますか?
旦那は理想と現実が違いすぎて途方に暮れてるそうです。
- ぶーぶー(4歳6ヶ月)
コメント
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
いけなくもないけどカツカツな気がしますね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
公務員ですし、年齢によってはフルローンで新築戸建てを購入することは可能だと思います。
あとは、月々の生活費を今から計算してみてはどうでしょうか?
実家暮らしだと計算難しいかもしれませんが、購入したものを全てメモするところから始めて、まずは家計簿を付けてみましょ😊
-
ぶーぶー
アパート暮らしの時は家計簿つけてたのですが…😭
しっかり把握しないといけませんね。- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
ですね!そしたらきっと見通しが経つとも思います😊
あとちなみに、奨学金は返還を待って貰うことも可能(有利子の場合、利子は付いちゃいますが😅)です。ぶーぶーさんが働き始めてから返すのも一つの手です。
無理ではないと思うので、頑張ってください💪✨- 9月15日
-
ぶーぶー
ありがとうございます!
一生のことなので、旦那とまたよく話し合います。- 9月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年収・今後の昇給・毎月の出費・貯蓄額で見通しは全然違ってくるかと💦
ぶーぶーさんがいつから働く予定なのか。
保育料高いと言っても、その年収ならそんな高くもなくないですか?フルじゃなくてもマイナスにはならないかと😅
それと、建売は「建てる」のではなく「買う」んですよ。
-
ぶーぶー
そうですねえ。
書き忘れました。
建売ですが、条件付きセミオーダーになります。- 9月15日
![®️irila](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️irila
旦那さんが3ー5年程度勤続年数があるのなら、ローンは余裕で組めます。リボとか何かしらなければですが。
多分諸費用込みで2600万程度のローンになると思います。
奨学金はローンのうちに入らないので、あまり気にしなくていいです。
ただ、ぶーぶーさんも働くことは絶対ですかね…
わたしも同じような感じで2600万旦那のみでローンしていますが月5.6万程度なので家賃より安いです。
わたしは週4でパートをしていて、月15万程度収入がありましたが今は産休中です😅数ヶ月は旦那の収入のみですがなんとかやっていける計算です。
ローン以外にもたくさん出て行くお金はあるので、それらも調べてから購入されるのがイイですよ😄
-
ぶーぶー
産休があるのですね(^^)
計算すればするほどマイホームが遠のきます(TT)- 9月15日
![かごめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かごめ
家は15年で換気扇などが寿命がきます。お湯をわかす?エコキュートは年数が経つと部品がつくられないので丸ごと買い替えらしいです。そんなことも考えずに旦那が40代のこともあり焦って家をたてました。3200万35年ローン
月に10万プラス、借金3万はらっています。借金の支払い終わったら3万分繰り上げ返済していく予定です。固定資産税は四期で一期2万弱です。
なので子供も2人目は考えられません。大学までいこうとしたら800万ぐらい。
医療保険、がん保険、生命保険、学資保険と考えたら、中古の一千万円代のお家にしたほうが子供2人目も考えられたんじゃないかなーと思います。
共働きで、子育て、仕事に向いてなく仕事辞めたいですが辞めれないです。
車も買い替え時期なのでなおさらです。
-
ぶーぶー
うちも車の替え時です。
でも家も車も!は絶対無理なので…。
少子化ならもっと子育てに優しい政策をしてほしいですね。- 9月15日
-
かごめ
ぶーぶーさんも
車の替え時ですか?😭うちは2台ともです。
学費はせめて高校まで無料にしてほしいですよね!- 9月15日
-
ぶーぶー
そうなんです😞
10年乗っているんですが、ここ数年一年に一回は修理出してます😭
ほんとですよ!
妊婦の時から、健診も無料にしてくれれはいいのにーと思ってました。- 9月16日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
2200万くらいのセミオーダー住宅に住んでます!
手取り30-35で私は専業主婦です。
息子が幼稚園に入ったらパートに出たいなとは思ってます。
アパートの時月5万だったので戸建てで今月々6万いかないくらいだと思います!
私はその値段だと不安です💦
-
ぶーぶー
やはり不安ですよね😭
ありがとうございます。- 9月16日
![kkmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkmama
すごく状況が似ています!笑
私も実家住みで早く出たくて😂
主人の手取りも同じくらい、今現在専業です!
うちは車含めローンはなく、先日住宅ローンも通ったところなのですが、春頃からは働く予定です😭
下の子と離れるのは寂しいですが、やはりお金がないと気持ちの余裕が、、笑
ご主人が公務員とのことですし、ややカツカツになるかもしれませんが、多少の勢いは大事だと思ってます笑
そしてローン組むなら早い方がいいですし、ストレス抱えて今の生活は嫌じゃないですか?😂
-
ぶーぶー
私も、ローン組むとなったら家の完成に合わせて来春くらいから働く予定です!
ローン無事に通ったんですね。
おめでとうございます!
同じような境遇の方がいて気持ちを共感していただけて嬉しいです😭- 9月16日
ぶーぶー
そうですよねえ(TT)