
手取り15万のお小遣い3万どー思いますか同居です。3万も渡してたら残り…
手取り15万のお小遣い3万どー思いますか
同居です。3万も渡してたら残りのお金で保育園代、子供のもの、お弁当代そんなんで残りがなんやかんや無くなるので家を出るお金が貯めれません。なのに
少ないと怒られます
増やせって
離婚したらお金全部俺のもんやのにってうるさいです
お前がお金やりくりしーひんからお小遣いこんなに少ないねんって毎日怒られます
刺しそううそです。
3万多すぎちゃいますか?
なのに私はお小遣いゼロです
産後で働けないのに
保育園も6ヶ月からしか無理なので後6ヶ月は働けません。なのに私のケータイ代も払ってくれないので
こないだの給付金で毎月ケータイ代、保険代払ってます…
なんでお小遣いそんなに多いのに
働いてない私に少しぐらいくれないのだろう
- ゆう(6歳)
コメント

もも
3万!?15万だったらお小遣い無くてもおかしくないですよ?

ちぃ
多すぎると思います😅
離婚したら全部自分のものだと思ってるところが頭弱すぎます😅
養育費で全部飛んでしまうだろうに😅
産後まもないんですね。
いざ離婚しようと思ったら、最悪カードだけ持って逃げるしかないかと😅
給付金なんて少ししかなかったのに、すぐなくなっちゃう…
-
ゆう
養育費10万渡したるから離婚してって言われました
離婚が口癖なので全然心にもきません。
カードもないです…
私の給付金で5万の車検出してあげたのに残りで後半年ケータイ代と保険代…絶対やっていけません😅- 9月15日
-
ちぃ
ん?残り5万で良いってことなんですかね🤔
そんなのでいいのなら、喜んで離婚に備えましょ😂
きちんと一筆書いてもらわないとですね🤔
カードは、作れない感じですか?🤔
本気で逃げるのなら、わたしなら旦那のカード作ってキャッシングして逃げますね😂
まぁ、法律かかってきそうですけど😅
そもそも、パートの給料じゃないんだから…と思っちゃう金額ですね😅- 9月15日
-
ゆう
本当にあほすぎません?
養育費10万払うっていう人初めて見ました😂
ほしいですが😂
それ捕まるやつじゃないですか?!爆笑
本当に給料少ないです。
まず大雨なら仕事なくなるので一日分の給料消えます。- 9月15日
-
ちぃ
払えるわけないんで、結局ばっくれそうですよね😂
バレたらヤバいですよね~笑
子供がいなかったんですけど、わたしも逃げたことがあって。
握りしめていたのは、6万円だけでした。まぁ、カードがあったんで借金してアパート借りたんですが…。
我慢するにも、ちょっと長すぎるな~と思っちゃいます。
あと半年ですよね~…🤔
働きはじめたからといって、そこから搾り取られないか…
在宅ワークとか出来るといいですね🤔- 9月15日
-
ゆう
録音しとけばよかったかもです🤣🤣
え、実際したんですか!爆笑
ドラマみたいな展開ですね😳😳それで今生活できてるのがすごいです笑
私はどーしても家を出たいので、私のお小遣いは5000円ぐらいであとは貯金出来るだけ全部する予定なんですが
旦那が家を出る気がなくて義実家に頼りっぱなしな
父親になりきれてないところがもぉ一段とイライラポイントです🔍- 9月15日

mama
そもそも今の給料だと別居すること自体無理だと思います……
給料少なすぎて別居しても生活できないですよ😭
給料少ない上にお小遣いしっかり貰ってさらに偉そうな態度私なら有り得ません笑
お弁当、子供のものでお金がほとんど無くなるのってそんなにお金かかりますか?!
保育園代ってなんですか?
上のおこさんの保育料ってことですか?
お弁当代だって高くても2万あれば十分だし
オムツやミルクだけなら1、2万で済みますよね?
育児費、弁当代だけなら5万も行かないと思います。
もっとやり繰りしようと思えば貯金出来ると思いますよ!
今のお給料で別居したらさらにやりくりしないと
ほんとに生活できません!
産後何ヶ月なのかわかりませんが旦那さんばかりに金金と押し付けずもっと計画を立てた方がいいと思います😭
-
ゆう
一様来年から手取り20万になるんですがそれでも少ないと思っています。
上の子供の保育園代です!
それが2万で、あ、これは2人目も含めてます!
お弁当、子供用品、2人用で2万で済ませてます!
産後で1ヶ月です!- 9月15日
-
ゆう
あ、生活費ってのは私たちのじゃありません!義実家に同居なので義実家に渡すお金です!
- 9月15日
-
ゆう
むしろ弁当、ミルク、オムツなどで2万じゃ足りないです😭貯金なんてもぉできません。同居やめたくてもできません。
- 9月15日
-
mama
20万ならギリ生活できるかもしれませんが旦那さんがもう少しお金に対しての不安があるといいですね、
それなら5万位は毎月貯金出来ないですかね?
お子さんは合わせて3人いるってことですか?
産後1ヶ月で確かに働きに行くのは難しいと思いますが
今後別居したとき月にどのくらいかかるかとかのシュミレーションしてた方がいいと思います(´;ω;`)
我が家は最低18万とかの時もありましたが
10万は毎月の支払い(家賃光熱費等)、残りは食費、日用品、育児費、ガソリンなどで何とかやりくり出来ました!
旦那にお小遣いというのは渡してませんがもし使う時は言えば使う感じにしてます。
まあうちの旦那そんなお金ちょうだいとか言わないので今のお給料で何とかやりくりできてるんですけどね(´;ω;`)
そういう気持ちの問題でまたストレスがかわりますよね(´;ω;`)- 9月15日
-
ゆう
あ、でも私たちまだ義父の保険に入ってるので手取り20万もないです💦
車の保険代もあるの忘れてました😭結局手取り18万もないと思います。
出来ないですね…旦那のお小遣いさえなければ行けますが💦
2人です!私立の保育園なので高いです…下の子は0歳児で入るのでお金を少しでも貯めとかないと本当に払えないので2万円にしてます!上の子だけでも1万5千円はします!
旦那に家を出たらこんなお金がいるしこんな風にお金が無くなるんやで?って言ったら
なら、家出るのは無理やなぁ〜って言われました!どつきそうになりました……
私の旦那はお金は?ばかりです。ギャンブルもタバコとかもしないのになんでお金がいるんやら…お弁当持たせてるのにプラスで買うし…それなら弁当作らんで?って思っちゃいます…だからお金消えるんですよ😔- 9月15日
-
mama
きっと同居してるから甘えてるんじゃないですかね…
旦那さん実家から出たことないんですかね?
にしても今のままだといつまでも別居は無理ですよね…
旦那さんもっとしっかりして欲しいですね(´;ω;`)- 9月16日

bam
お小遣いって給料の1割相場と聞いたことがあるので、本当だったら半額ですね!!😋
離婚が口癖って言われる方はめっちゃストレスですよね😓

カモ
手取り15万で3万は多いと思います。
うち手取り25万でタバコ代込みの3万です。
基本給料の一割と決めてます。(タバコで少し増やしてますが)
周りから羨ましがられるそうです。
周りは1万とかで。
私も働いてますが正直3万きついです。
お昼はお弁当を作ってます。
生活に関わるもの、仕事道具は別で出してるのでほとんどタバコとパチンコ代だと思います。結婚当初は足りないと文句言われてました。
私は初めから別管理にしたかったのに旦那が自分は使うからと私に管理を任せてきました。なのに文句を言ってくるこいつはなんなんだと。管理するほうは頭も使ってストレスもためて大変なんだぞ。もらうだけのほうが自由に使えるからどれだけ楽か。しかもパチンコなんかに。言い続けて家計簿と通帳も見せ続け結婚6年目、やっと最近文句をいわなくなりました。人のやりくりをどうのこうの言う前に自分のやりくりをきちんとしろよって思います。それかもっと稼いでくるか。
現実見ずに理想ばかり求めんなって思いますね。

(>ω<)
旦那さんの給料がそんなけなら年金は免除申請してはどうですか?
保険も安い掛け捨て(コープ共済など)のに変えて、みんなで入ったらどうでしょうか?
ケータイも格安携帯に乗り換えると少しでもお金は浮くのかな?と思います😊
あとは掛け持ちで働いてもらう、今の仕事を辞めて給料のいいところに転職してもらう などですかね😖
大雨で仕事がなくなるってことは多分現場系の仕事ですよね?💦
うちの旦那も現場系の仕事ですが、旦那のところは大雨でも台風でも仕事はあります!
旦那さんが現場がいい!って言いはるなら、そういう会社もあるんで、現場系の違う会社にうつるのも手だと思います💡
あとは社会保険、年金など福利厚生がしっかりしてる場所だとなおイイと思います💡
(勝手に現場系の仕事だと決めつけていますが…💦)
今渡してる小遣い3万でも多いし、
もっと小遣いほしいならもっと稼いで来て!って言いたいところですね😭
ゆう
同居だからやっていけてるだけです…少なすぎです。
ちなみに総額18万です…。
5万学費、生活費
3万お小遣い
2万保育園
2万子供のものや、2人用、お弁当
2万年金旦那のみ
1万ケータイ代旦那のみ
1万保険旦那のみ
18万の総額がこのような分け方です。
残りの2万も貯金か何かしらの出費があるので結局貯金できません。
私の保険、ケータイ代払ってたら家を出る貯金すら出来なくなるのでここから払えませんし…😭