
旦那と円満に離婚することになり、両親に伝える際の問題について悩んでいます。旦那が私の意向を無視して絶縁の言葉を使ったことが気になります。私は会いたくないと思っており、どうすれば良いか困っています。
旦那と離婚することになりました。
円満に別れることができそうで2人で条件を決めたり
話し合いをして両親にお互いの口から話そうとなり
実家の近い旦那は仕事終わりに寄り話したそうです。
2人で話した内容の中で私が旦那の両親とは仲の良い関係を築けなかった事もあり今後会いたくないという約束がありました。
子供達を会わせるときに私は行かないという事です。
その内容を両親に伝えたらしく最後に直接話したいと言われました。
しかも2人でふざけて絶縁やねなど話していた言葉をそのまま使って説明しているようです。
何で旦那がそのような事をわざわざ言ったのかわかりませんが、
最後だと分かっていても会いたくないのが本性です。
自分の両親からも最後の挨拶は行くべきと言われており、
こんな事なかったら旦那の両親と円満で終われたのにって感じです。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

am
コメント失礼致します。
ご主人が両親に何故そこまで伝えたのかは分かりませんが、離婚して他人になるので最後にさっと挨拶して帰ってしまえばいいと思います。
あとは円満離婚だとしてもお子さんもいらっしゃるので、のちのち揉めることがあると困りますので、可能であればしっかり公正証書を作成した方がいいと思いました。

ママリ
まずは旦那さんになんでそんな言い方をしたのかきっちり説明してもらいます。
その上でこちらが義両親に会うことがどういう事になるのか理解し、かつ自分がどうフォローするつもりでいるのかハッキリさせます。
ノープランもしくは内容が納得できなかったら会いません。
-
はじめてのママリ🔰
本人達に言わないと絶縁は出来ないと意味のわからない事を言ってました。間に入ってもらうつもりが旦那の両親があんたには関係ないと話の内容も教えてくれない状態です😂
補足で後からフォローしてとLINEはしてますが返信がない状態です。- 9月15日
-
ママリ
えーそんなの怖すぎる💦
絶対に酷い事言われますよ!
わたしなら本気で行きません!
絶縁したい人達に義理立てする必要あります?
それだけの事をしてきた人達なんですよね?
一生の嫌な思い出になりそうじゃないですか!?- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
今LINE来てみたらめちゃくちゃ悪口書かれてましたw
腹立つから話し合うか無視を決め込むか悩みます😂- 9月15日
はじめてのママリ🔰
公正証明書はお互い同意で作るつもりです!さっと帰れたらいいんですけどね😭
am
私は旦那の浮気が原因で離婚経験があるのですが、結婚も離婚も当人だけの問題ではないと感じました。
特に離婚の場合は、いちど親族になったのに別れるのでやはり大変だと思います。
私の場合は旦那の方に非があったのでひたすら謝罪されましたが、途中から弁護士を依頼したので直接連絡しないでくださいとキッパリと伝え、その後一切連絡とっていないです。
主様の場合は円満離婚ということなので、1度は義両親となった人達なので、最後に挨拶はした方がいいと思います。
しないで後々あの嫁は常識がないから養育費とかも払わなくていいよ!なんて言われて滞ったりしたら怖いですし…