※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
家族・旦那

夫が定期的に元気がない様子で、私の体調に影響されることがあります。話を聞く気になれず、面倒に感じています。皆さんはどう対処していますか。

夫が定期的?に元気でない…と言い始めます。
たまたまなのか、私の調子が悪くなるとそんな様子だったり、不機嫌(本人自覚なし)になることもあります。

心が狭いとは思いますが、話を聞いてあげる気にならないです。
正直何言っちゃってるの、と思ってます。
面倒くさいと思っています。
大体1週間すると元気を取り戻している気がします。

気にかけた方がいいのかな、冷たくするのも悪いかなとも思いますが、やだなとも思ってしまってます。

みなさまは旦那さんが元気ないとき、どうしてますか?


ちなみにこれまでこんなタイミングにありました。
・私が急性胃腸炎?食中毒?で救急車騒ぎを起こした翌朝
・流産した時
・上司とうまくいかず精神的に病んで休職開始した時
・1週間高熱が出て回復し始めた娘&もらい風邪(今回)
 今朝は、”僕が一番元気ないかも”と言い出したのでイラっとしました。

娘は2歳半、夫は1歳年下、私は34です。
生理なのかな、って思ってみたりもしてます。

これから夫が帰ってくると思うと気が滅入ります。

コメント

ままり

めっちゃやだ…
男は弱音吐くなっていうわけじゃないけど、タイミングが恩着せがましい…

  • ままりん

    ままりん

    めっちゃやだ…😫
    まさに気持ちを代弁していただいた言葉です。ありがとうございます。

    • 16時間前