
コメント

ねたろーママ
退院後すぐにゆるーくネントレしました〜😁
といってもやったことといえば
朝起きたらカーテンをあける
夜は真っ暗な部屋で寝る
授乳後はしばらく起きててもらう
お風呂の時間はなるべく固定
眠くてぐずりだしたら背中トントン
これくらいですが🎶
2ヶ月入ってすぐに夜通し寝るようになり、3ヶ月になると指しゃぶりしだしてセルフねんねしてくれるようになりました♡

ねたろーママ
首がすわるまでは私も昼間手の空いた時に入れてましたよ〜😄
背中トントンが入眠儀式になってるようで今9ヶ月ですがお昼寝させたいときはお気に入りのタオル?を握らせてトントンするとすぐに寝てくれます😆
-
ひろ
しばらくお風呂は昼間でも大丈夫なんですね!
一緒に入れると大変なので、まだ昼間に沐浴にしようと思います🥰
背中トントン大事ですね!
タオル握って寝るの可愛いです😍
上の子はひたすらおっぱいおっぱいで苦労したのですが、2人目は幸いよく寝る子なので、早速やってみます😊- 9月15日
-
ねたろーママ
私も上の子抱っこで寝かしつけて腰がくだけそうになりました🤣
なので絶対にネントレする!と決意してやりました(笑)
お体大切にしてくださいね♡- 9月15日
-
ひろ
ありがとうございます🥰
抱っこもしんどいですね😭
2人目はセルフねんねしてくれるといいな…😂
頑張ります!- 9月15日
ひろ
ありがとうございます!🥰
今までほぼ放置だったので、背中トントン、お部屋真っ暗にしてみます!
まだ沐浴していて、上の子が保育園に言っている間の昼間に入れているのですが、夜に入れた方がいいでしょうか?😣