※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子を育てていますが、授乳のタイミングについて悩んでいます。赤ちゃんが欲しがった時にあげるべきでしょうか、それとも時間を決めた方が良いでしょうか。現在は3時間ごとにあげています。

生後1ヶ月の子を育ててます。
ミルクメインの混合にしてます!
授乳あげるタイミングって赤ちゃん欲しがったらにしてますか?それとも時間で決めた方いいですか?
ミルクなので3時間以上は空けるようにしていて、、
なんとなく3時間であげるか〜とあげています。

コメント

deleted user

母乳をあげるときはいつでも大丈夫ですよ🙆‍♀️
あげればあげるほど母乳量も増えます😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    母乳をミルクの時間の合間に欲しがったらあげてそこからまたすぐお腹空いてたらミルクが3時間空いてたらミルクすぐあげるやり方でも大丈夫ですよね??
    ミルクは時間決めちゃった方いいですかね??

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それで大丈夫です😊!
    ミルクは飲み過ぎるとぶくぶく太っちゃうので、2〜4時間間隔がいいです🎵

    • 6月7日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ミルク2時間でもやっぱりいいんですね?産院では3時間って言われてネットだと2時間でも大丈夫ってみたりして😱

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

私も混合です(^^)
ミルクは結構時間空けて母乳でもつときは母乳にしてます☀️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    どんな感じのスケジュール?間隔?ですか?🙇🏻‍♀️

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳ちょこちょこあげてるので、ミルクは四時間とか五時間くらいです(^^)

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

3時間以上のミルクにして
それまでに泣いたら母乳に
してます!後は3時間経っても
寝てたら起こしません😅
なので授乳回数6回とかに
なってます😂